幸せの見つけ方

あけましておめでとうございます。
様々な想いで迎えた新年でしょう。
皆さん無事でしょうか。
ご無事をお祈りいたします。

さて、新年ですが引き続き
体調不良なうえ、腰も痛めています。
ですが、体を休めるように…という
天啓?か何かだと思い、従うことにします。

新年なので家族写真をスマホで撮りました。
旦那と猫と犬と私と。
太っててメガネで髪の毛ボサボサで
とても幸せそうなおばさんがいました。
…私です。

小さい頃の私はいつも絶望していて
笑顔で対応していても
いつも楽しくなくて不安で辛かったです。

でも、今朝気づいたことがあるんです。
私片目でしか世の中見ていなかったのかな?
って。

悲しいことや辛いことは
とても印象深くて影響力があります。
逆に嬉しいことや楽しいことは
小さくて地味で…
片目では見逃していたのかもしれません。

楽しいをサボらない人と嬉しいを独占しない人に
幸運はやってくる

ゲッターズ飯田

私は楽しいをサボっていました。
常に自分を追い込み努力し、
少しでも高みを目指していました。
自分より下の人を見下して
優越感に浸り安心を得ていました。

やり方が間違っていたんですね。

今の私はあの頃の私が見下した通り
デブで社会的地位の低い人間です。

でも、今の私は楽しくて幸せで
たとえ体調が悪くても不幸だとは思わないし、
休めることにラッキーだと思えます。
嬉しかったことや
喜んでもらえそうなことをしたいと思える
家族や友達がいます。

こう言ってしまうと昔の自分を否定するように
なってしまいますが、それは違います。
昔の私が努力した結果が今の幸せです。
あの頃にはわからなかったことが
わかるようになりました。
両目で幸せも悲しいことも、
楽しいことも辛いことも見えるようになりました。

思い描いた未来も理想もなくなりました。
でもそれは期待された未来であって
私の希望ではなかったよね。
それでも頑張ってくれたあなたを私は
否定しないし必要なことだったと思いたいです。

頑張ってくれてありがとう。
私は次の私のために
少しずつできることを頑張るよ。

どうか皆様楽しい一年をお過ごしください。
頑張りは無駄にはなりません。
皆様の毎日が幸せでありますよう祈ります。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,658件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?