見出し画像

📘産婦人科手術①:妊娠・妊婦の基礎知識 | 麻酔科専門医試験対策 青本online

🔻 キーワード検索は,画面上のnote検索窓から「さらりーまん 吸入麻酔薬」等でnote記事のみの中から検索できます!(間にスペース必要)

【🌟☆☆】:直接聞かれることはないが,基礎知識として必要
【🌟🌟☆】:問われる可能性があり,おさえておいたほうがよい.
【🌟🌟🌟】:問われる可能性が高く,重要です.


🔑 KeyWords


妊娠 妊婦 分娩 胎児循環 胎児心拍数陣痛図 早発一過性徐脈 遅発一過性徐脈 変動一過性徐脈 遷延一過性徐脈 サイナソイダルパターン 



🔵 妊娠による変化・分娩


Q. 【🌟🌟🌟】 妊娠による心血管系の生理学的変化について説明してください.


  • 妊娠による心血管系の変化として,循環血液量は妊娠32〜34週でピークとなり,非妊時の30〜50%増加します.

  • 心拍出量も同様に30〜50%増加し,これは心拍数の増加(15〜20回/分)と1回拍出量の増加の両方による影響です.

  • 体血管抵抗は子宮胎盤循環の発達により約35%低下し,その結果,収縮期血圧は変化が少ないものの拡張期血圧は若干低下します(平均血圧は若干低下).また,肺血管抵抗も低下します.


【補足・解説】

  • 妊娠後期の仰臥位では、大きな子宮が下大静脈を圧迫し、心拍出量と血圧が低下する,仰臥位低血圧症候群に注意が必要です.

  • また,血圧の変化が正常範囲を超える場合は,妊娠高血圧症候群などの病的状態を疑います.



Q. 【🌟🌟🌟】 妊娠による呼吸器系の生理学的変化について説明してください.


  • 妊娠による呼吸器系の変化として,分時換気量は非妊時の約40〜50%増加し,これは1回換気量(30〜40%増加)と呼吸数(2〜4回/分増加)の両方の増加による影響です.

  • また,子宮増大による横隔膜挙上により機能的残気量は約20%低下し,胸郭コンプライアンスも低下します

  • プロゲステロンの影響で気道抵抗は低下しますが,エストロゲンの影響で気道粘膜は浮腫傾向となります.また,酸素消費量は約20%増加します

  • これらの変化により,呼吸性アルカローシスを呈し,PaCO₂は30〜32mmHg程度まで低下します.


ここから先は

2,381字 / 1画像

青本オンライン 麻酔科専門医試験対策【2025年1月開始】

¥4,500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?