マガジンのカバー画像

つれづれ

41
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

捨てられる怖さ

制作物の締め切りに追われてnote書くどころか読む暇すらもない。 ので、下書きに残ってたもの…

ウロウロ
5年前
4

理解すべきは相手の理解

意思の疎通について。 理解は自分の中ではなく相手の中にあるのだという意識のない人と疎通す…

ウロウロ
5年前
1

些細な本気

冗談とも本気ともいえないような些細なことよ でもそういうのがさ、案外大事だったりするじゃ…

ウロウロ
5年前
2

人を食べて生きる

人は人を食べて生きてると思うんだよ そんなわけで、今日もあなたが私の血となり肉となります…

ウロウロ
5年前
2

弱さを憎む

自分の弱さを心底憎む。 その弱さが嫌で嫌でしかたないけど、人を変えるのは「嫌だ」という否…

ウロウロ
5年前
2

安心して許さない

「誰が許そうとも私は自分を許さない!」 と、よくなる。 自分自身にボルテージが上がってし…

ウロウロ
5年前
3

きらいな男 きらいな女

かわいげのない男はきらい。 かっこよさのない女もきらい。 かわいくなくたっていいんだ、かわいげがあれば。 かっこわるくたっていいんだ、かっこよさがあれば。

認めない

お前が自分を軽んじることを絶対に許さない!! お前が自分の価値を低く見積もることも絶対に…

ウロウロ
5年前
4

性格が箇条書き

身に起きた出来事が起因だとしても、思考は出来事から遠いところに決着するので結局いつも箇条…

ウロウロ
5年前
3

意識は意識してこそ

好きな曲の話題になって、 「好きな曲、完全に曲調で決めてるよね」 と言われとっても意外で驚…

ウロウロ
5年前
2

生きる我々の最大のミッション

わたしもあなたも同じ仲間である、と思いたい。 ので、その根拠となる理由を考えるに 「昨日…

ウロウロ
5年前
2

気づきは電撃でないといけない

頭でわかったことは本当の意味でわかってはいない。 成功してみて、失敗してみて、初めてわか…

ウロウロ
5年前
2

noteとは(14日経過)

定点観測的に自分がnoteに持つ印象や使用感を記していこうと思う。 今回はnoteにおける「孤独…

ウロウロ
5年前
2

朝あと5分しかない時でも支度が間に合う方法

なんだか心がざわついてしまい、思うことをバーーーっと書きなぐったら公開するまでもなく下書きに保存しただけで気が済んでしまった。 あっけないものだ。 一旦文章に起こすことが持つ感情を沈静化させる効力というのは大きいなぁと改めて思うと同時に、執筆行為が内包する滾る思いを持続させることは難しいことなのかもしれないなぁと思った。 悲しみを書くにも怒りを書くにも、書くうちに気持ちがスンッ…とフラットになってしまったら、そこでもう気が済んでしまい自分だったら続きが書けなくなりそうだ。