マガジンのカバー画像

G7関連イベント

15
デジタル・技術大臣会合に向けた「DXサミット(4/28)」「アジャイルガバナンス・サミット(4/27)」、都市大臣会合に向けた「ハイレベルラウンドテーブル(3/28)」など、日本…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

Agile Governance Summit報告 #2 Ownership and Autonomy

2023年4月27日(木)、多様な実践知をもつ参加者と共に、サイバーとフィジカルが混じり合うCPS(Cyber-Physical Systems)社会のガバナンスについて公式提言を行うことを目的に、G7デジタル・技術大臣会合の関連イベント「Agile Governance Summit」が開催されました。4月30日に開催されたG7デジタル・技術大臣会合宣言では、本サミットにて議論したGovernance Principlesが取り上げられるなど、多くの方々の尽力がひとつの成果

DFFT 白書発行! 国境を越えたデータ移転を推進するための制度的メカニズムが持つ可能性

グローバルに経済と社会を変容させてきたDX(デジタル・トランスフォーメーション)の波。デジタル経済の恩恵を最大限発揮するためには、データが必要であると同時に、国境を越えてデータをシームレスに移動させる能力が必要です。 こうした認識のもとで、2019 年に「信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)」の構想が打ち出され、提唱国の日本政府をはじめとしてグローバルかつ様々な業界のステークホルダーが DFFT の実現に向けて取り組んできました。 今回発行された白書「フラグメンテーシ

Agile Governance Summit報告 #1 Governance Principles & The Pluriverse

2023年4月27日(木)、多様な実践知をもつ参加者と共に、サイバーとフィジカルが混じり合うCPS(Cyber-Physical Systems)社会のガバナンスについて公式提言を行うことを目的に、G7デジタル・技術大臣会合の関連イベント「Agile Governance Summit」が開催されました。4月30日に開催されたG7デジタル・技術大臣会合宣言では、本サミットにて議論したGovernance Principlesが取り上げられるなど、多くの方々の尽力がひとつの成果