マガジンのカバー画像

【プロジェクト】スマートシティ

18
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター、スマートシティチームのプロジェクトを紹介しています。 都市や自治体のサポート役となり、 街づくりとテクノロジーの社会実装に必要なル… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【開催報告】 G7都市大臣会合に向けた官民ハイレベルラウンドテーブル

2023年3月28日、国土交通省と共催で公式官民イベント「G7 都市大臣会合に向けた官民ハイレベル…

ライドシェアは「あいのり」?「のりあい」?

高齢化と人口減少が進み、地域社会を支える公共交通が危機的状況にあるとき、自治体にはどのよ…

インターネット投票への壁に挑む、つくば市

2024年には、日本でもインターネット投票が実現する? ーーーインターネット投票など規制の壁…

【開催報告】GSCA Japan Summit Autumn

2022年9月30日、GSCA Japan Summit Autumnが開催されました。自治体、政府、民間、有識者など1…

アジェンダブログ:都市が公共空間におけるデジタルの信頼性を向上させる3つの方法

近年、安全性と利便性を高めるために、公共スペースにスマートテクノロジーを導入する街が増加…

「のりあい」から「ふれあい」へ。共助の地域モビリティ(大阪府河内長野市)

大阪都心まで電車で約30分という地にありながら、緑豊かな山並みに囲まれた河内長野市。高度成…

GSCA Japan Summit 2022開催!

2022年4月11-12日、GSCA Japan Summit 2022を開催しました。2年ぶりとなった今年のオフライン開催では、全国の加盟自治体をはじめ産官学から多くの方々に参集いただき、スマートシティの実践・実装をめぐるさまざまな領域を議論しました。その一部をご紹介します。 つくば市のスーパーシティ構想スペシャル対談では、つくば市の五十嵐市長が登壇。「国策によってつくられたつくばの役割は、人類に貢献すること」と述べ、スーパーシティとして多様な領域で先進的な取り組みを実践

まち全域で病院機能を(長野県茅野市)

この記事は「スマートシティの実践・実装」を、GSCA(*)加盟都市の取り組みからご紹介する連載…

人で繋がるスマートシティ・コミュニティ

2022年1月25-26日、G20 Global Smart Cities Alliance (GSCA)日本支部の定例会が開催されまし…

GSCA、 スマートシティ・エキスポ・ワールドコングレスにてガバナンス&エコノミー受…

グローバル・スマートシティ・アライアンス(GSCA:Global Smart Cities Alliance)が、2021年…

GSCA に新たな仲間が加わりました

私たち世界経済フォーラム 第四次産業革命日本センターが事務局を務めるG20 Global Smart Citi…

GSCA Japan Summit 「日本におけるICTアクセシビリティとスマートシティ」 セッション…

世界経済フォーラム 第四次産業革命日本センターが事務局を務めるG20 Global Smart City Allia…

GSCA Japan Summit 「スマートシティの成否を握るオープンデータ・エコシステム」 セ…

G20 Global Smart Cities Alliance(GSCA)がグローバルな都市の参画を得てオープンデータに関…

Toward a Citizen-Oriented Resilient Smart City - 市民中心のレジリエントなスマートシティに向けて -

東日本大震災発生から10年が経ちました。しかし洪水や台風、地震など災害は依然として頻発し、近年は大規模化も懸念されています。直近では災害対策とCOVID-19対策との両立が頭の痛い課題となっています。 他方多くの日本の自治体が現在スマートシティを推進しています。スマートシティと聞くとテクノロジーに注目が集まりますが、スマートシティの目的を「社会課題を解決し住民の幸せにつなげる」とする場合、テクノロジーを手段として災害や感染症からどのように住民を守り「レジリエントな」都市を作っ