見出し画像

韓国エッセイ | 韓国チェーン店を愉しむ

最近は日本でも韓国有名チェーン店の食堂、ファストフード的なものも多く流入してきてるかなと思う。

メジャーな所で言ったら料理研究家、企業家の백종원(ペクジョンウォン)さんの店が有名。セマウル食堂や香港飯店0410は見たことある人もいるのでは?

韓国では一見大手チェーン店の食堂があちこちにあるようでいて実はフランチャイズだったりする場合が多い。なのでメニューや価格に多少の差異がある場合も少なくない。

誰かがどこかの店が美味しいと言っていたのならばできればどこの店舗までかを確認しておくのがオススメ。同じメニューでも店舗ごとに味が大分違ったりする。作り手が変われば多少仕方ないというか当然なのかも知れないが、結構振り幅あるなと思っている。
逆を言うとあそこのお店はあまり美味しくないよと聞いてても、同じ店の別の店舗へ行ってみたら美味しいという場合もあるのだ。

また日本で流行ってるとされている韓国料理はわりと韓国で流行ってなかったりする。韓国旅行されてるインフルエンサーの影響を受けてなのかは不明だが、彼らのオススメするものが日本での韓国料理の人気メニューとして流行する風潮があるようだ。
その情報を元に韓国にいらした日本の方は「今流行ってるあの料理、何だっけ?本場の韓国で食べてみたい!流行ってるんでしょ?」と言う方続出。何情報?ってくらい素っ頓狂なモノが流行ってるんだなぁと思うこともあったり…
韓国はひとたび流行すると同じようなお店がものすごいスピードで出現するのだけど、日本で流行ってても韓国で流行ってないとなると普通にお店探してオススメするしかないのだ。オススメする側としても、んーこれで良いのかしら?と困惑気味でピックアップしたり。

韓国のチェーン、ファストフードでめちゃくちゃ店舗数多いのは何と言ってもロッテリア。そう、日本だとハンバーガーショップならマクドナルドが多い印象だけど韓国はロッテリアが多い。日本とも若干メニューのラインナップ違うので行ってみてもいいかも知れないが、個人的な好みで言ったらロッテリアはそこまでオススメじゃないかも。(好きな方いらしたらごめんなさい)

キオスクで注文する店舗が多い

でもそんなロッテリアだけど韓国の中でもここだけで食べられるよ!っていう限定メニューがある。
それはライスバーガーなんだが、過去に発売されたもののいつの間に消えたメニューだったらしい。それがちょっと前にまた期間限定で復活したそう。その時は韓国らしく全州(チョンジュ)というピビンパの有名な地があるのだけど、そのピビンパをバンズにしたというもの。

野菜ライスプルコギバーガー

全州ピビンパのライスバーガーはもう終わってしまったが、今は野菜ライスプルコギバーガーというメニューで復活。今の所レギュラーメニューとされてる。店舗数が多いロッテリアの中でもソウル駅と清涼里(チョンニャンニ)駅にある店舗のみで限定販売されてるレアなバーガーなのだ。この駅の店舗はどうやら直営店らしいと言うことが関係しているとかなんとか。

KTX(韓国の新幹線的なもの)の発着駅でもあるこちらの2駅。立ち寄る機会があればぜひお試しを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?