星空を見上げれば
ずっと、中途半端になっていた本を、今日やっと読了した。
終盤になるにつれて、悲しくて、愛おしくて、さみしくて、涙があふれて止まらなかった。
いままでちいさな子の読む本なんだろうな、と思って遠ざけていたけれど、これはおとなになればなるほど、価値観や大事にするものが変わってゆくほどに、こころに沁みる小説であるなと思った。
この本から感じたこと、うまれた感情、まだまだ未熟な18歳のわたしの感想を、ここに残しておこうと思う。
作中、登場した人物のなかで、わたしはキツネがもっともすきだ。
主人公にさりげなく自然に、さまざまなことを教えてくれる。
お互いを"かけがえのないもの"にするのは、お互いがお互いに費やした時間だ。
ものごとは心で見なくてはよく見えない。
時間は目に見えない。
時間を費やす、ということはつまり、相手のために自分の人生を費やすことだとわたしは思う。
それはけっしてお金などではない。
ほんとうに大切なものは、目には見えないのだ。
目に見えないものほど、いとおしくて大切なものはないと、わたしは思う。
わたしは、わたしのかけがえのないひとのために、たくさんの時間を費やしたいし、たくさんのまごころをもって接したいと思う。
わたしも、これからの人生で出会うわたしだけのバラを、かけがえのない存在にするために、キツネが教えてくれたほんとうに大切なことを忘れずにいたい。
そしていつか別れのときが訪れても、そのひとのおもかげと、和らいだかなしみと、いとおしい記憶を抱きつづけていたいと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?