見出し画像

4日目 noodleもあります【1ヶ月完全食生活】

4日目です。今日はHuel+フレーバーブースターチョコ味とAll-in Noodleを紹介しようと思います。

~今日のメニュー~

朝:Huel +フレーバーブースターチョコ(600 kcal)

昼:COMP LC パウダー(400 kcal)

夕:All-in Noodle 油そば(547 kcal)

夜:Huel ベリー(400 kcal)

朝:Huel +フレーバーブースターチョコ


一昨日紹介したフレーバーブースターを早速使おうと思ったんですが、使い方を見ると、

”バニラ味のHuel150 gと水500 mLを入れたところに加えてください”​

150 gかぁ、一昨日それを食べたらおかゆになってたんだよなぁ。

ってか150 gに水500 mLって容器に入るんかなぁ。

…………。

まぁやってみよう。

画像1

というわけでたぶん一番はずれないと思われるチョコ味を選びました。

もちろんHuel150 gと水500 mLは一気に入らなかったので、水を250 mLずつ溶かしながら入れました。

味は確かにチョコでした。(なんだそれは)

濃さもこれでちょうどよかったです。


夕:All-in Noodle 油そば

昨日All-in PASTAを食べましたが、実はAll-in Noodleという姉妹品もあって、今日はそれを食べることにしました。味は油そば味。

画像2

中身はこんな感じ、普通のたれに加えて卵黄だれもついており、ちょっと凝ってる感を演出しているようです。

画像3

麺を開けるとこんな感じ。PASTAと比べると麺が角ばっているかんじです。今日も一かけらをそのまま食べてみましたが、やっぱり塩味と若干のエグみを感じました。

画像4

作ってみたらこんな感じでした。ミスってたれを温め忘れたんですが、なんとか麺の温かさでカバーしました。

味は結論から言うとめちゃくちゃおいしかったです。結構辛めなんですが、卵黄だれがまろやかさがそれを包んでくれていていました。また、濃いめの味付けだったので、麺のエグみもうまいこと隠せていたのがよかったです。初心者にはこれがおすすめだと思います。

食感はPASTAと同様パツパツでした。でも油そばだったらこれくらいでも全然受け入れられると思います。

今日は以上です。明日もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?