見出し画像

今更テリワン買ったのでドラクエ歴を思い出す。

実家で暇すぎてスマホで購入。
元々気にはなっていたし、セールの時期以外で買うのはちょっと・・・と思っていたのでいい機会だった。

面白い。
モンスターを捕まえて育ててって僕の好きなやつだった。
配合ができるようになったところで、配合で強いモンスター作るのがとても面白い。
どんどん強いモンスター作りたい。
これはイルルカも買っておくか・・・

僕が一番初めにやったドラクエはおそらくPS2版の8だと思う。
周りに比べてとても遅れていたように思う。
友人がPS2?のドラクエ5をやっていたのを横目で見ていた記憶があるので、遅れていると思う。
しかし、ドラクエ8はクリアまで行っていない。
ラストダンジョンで飽きたのを覚えている。
父がやっていたのを横目で見ていたので、ラストダンジョンだと言うことは分かっていた。
でもやれなかった。興味が変わってしまったのだと思う。
昔の僕はRPGが苦手だった。
特にポケモン以外のRPGは長くてダレてしまったのをよく覚えている。

そこから月日が流れて、社会人。
ドラクエ11がスイッチで発売される。
これにはもうどハマりした。
僕は勇者になるために日々過ごしていた。

とても楽しかった。
それからドラクエ10にも手を出した。
面白い。しかしやはり孤独感が拭えず、バージョン2の途中で脱落・・・

そこからまた数年たち、スマホ版のドラクエに興味を持つ。
スマホの手軽さもあり、1〜7までクリアしては購入を繰り返し、7の途中でまただれてしまい、クリアはできていない。
7以外は、裏ボスまで倒している。
何気にクリア後のレベル上げが一番好きまである。
あの強くなっていってる感がいいのだ。
現実では叶わないこと故にゲームに求めてしまう。
時間をかけた分だけ強くなれるほど素晴らしいことはない。
もちろん現実もそうだろうが、強くなっていってる実感が好きなのだ。

7もほどほどに8を3DSのセールで購入。
やらずに知人から9を借りて、9をクリア。
と言うわけでナンバリングは7、8以外はクリア済みだ。

そこそこドラクエはプレイしている方だろうか。
ビルダーズも途中で脱落。
はまれなかった。
ヒーローズは1はクリア。2はまだやれていない。
7、8をクリア後にやりたいと思っている。

正直7に関しては、こないだ久しぶりに触ったが、もうパーティのみんなが知らん人になっていてやる気が起きない。
めちゃくちゃやって我慢できずに攻略サイトを見て半分も残っていることを知って絶望。
初めからやるかそのまんまやるかを迷って放置中。

そこでまたモンスターズブームを見てモンスターズがやりたくなってしまい、テリワンを購入してしまった・・・
面白く、自分好みだったためとても楽しめているのだが、7はいつプレイを再開することになるか、また時期が遠のいてしまった気がする。

ポケモン大好きおじさんでもあり、ドラクエ大好きおじさんでもある僕だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?