失敗は成功のもと
本当に飲み過ぎました。
たくさんの脳細胞を失ってゆく中で、失ってはいけないものに気づきました。
たまにはいいだろうという気持ちが、命とりになることを。
*
今日、自分という人間をまた少し理解した気がする。
それは、
決まったことを、決まった時間にやることが得意ということ
逆に言えば、
そのリズムを崩すと、やる気を一気に失うということ
私がこの1年というか、特に朝活をやりだした1月から自分でも何らかの実力がついてきたと実感することがあります。
やっていることとか、目的だとか目標だとか一切変わっていないのに。
やることを決めて、それを毎日決まった時間にやるだけなのに。
それだけなのに、何かうまく説明できない自信が生まれて来るのです。
最近、ルーティンに入れた読書などの勉強の時間が楽しくなり過ぎて、走ることを忘れてしまいます。
この20年、走ることを唯一の楽しみとして来たのに...
楽しいことに押されて、ルーティンから外れてしまったのです。
ルーティンから外れてしまうと、いままであんなに拘ってきたものが気にならなくなるのです。
元々走り過ぎから抑えようとはしていたのですが、まさか走らなくても気にならなくなるとは驚きです。
ちなみに今月はまだ20キロしか走っていません。
ルーティンはプロのアスリートの世界では当たり前のことなのかもしれませんが、
これほどまでにパワーがあることなんだと今さら気づきました。
昨日の朝、いつも5時に起きて朝活を2時間程度やるのですが、なぜかWebサーフィンをしてしまいました。
4連休だからという余裕があったからだと思うんです。
でも、その後も時間があったにも関わらず、全く進みません。
午後からはBBQの予定があったので、夜にやろうと先延ばしをしたのですが、
泥酔でアウト!
課題提出は「はい」を3つ繰り返して提出。
サポメの内容が苦しいのはあっても、何かを捻り出す作業が好きなのに、酔っていては何も出てきません。
次の日(今朝のこと)、ちゃんと朝5時に目は覚めました。
でも、体が動きません。
心の中で、「お酒は自分の全てを奪ってしまう、もう飲むのはやめよう。」
私は全てを失ってしまったように感じました。
夕方になって、やっと落ち着いてきましたが、この2日間で思ったことは、
やっぱり朝活はすごい!
決まったことを決まった時間にやるというのはとても大事だ
そして、私はこれが超得意なんだということ
反対に、
やっぱり、お酒の飲み過ぎは身を亡ぼすということ
自分は急激な変化に弱いということ
そして、その変化に対応できないとやる気を失ってしまうということ
特に時間は同じでも、朝、日中、夜とでは全く質が違うということを改めて実感しました。
アフターコロナで個人がどんどん強くなっていく時代です。
変化に弱いなーと感じつつも、上手くルーティンを回しさえすれば勝算もあるように思います。
自分の勝ち目であるルーティン化の技術で新しいものをどんどん取り入れて、それを自分の時間軸を高速回転してゆく。
自分のペースを乱すものと距離をとり、「私は私」を貫いてゆく。
改めて、良くも悪くも自分という存在を知ったのでありました。
#連続投稿134日目 #アフターコロナ #ルーティーン #生き残り戦略
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! いただいたサポートはnoteクリエイターの投げ銭に使い、さらにクリエイターを応援を続けてゆきます。