見出し画像

他人を大事にしていますか

直接的には何もしていないかもしれません。
何かお世話になったら、言葉だけではなく、喜ばれるようなことができればいいのだけれど、
気持ちしか伝えていない。
あまり人付き合いが得意ではないのかもしれません。
だから、ただ誠実に接しようと、それだけを心がけています。

周りの人を大事にしているか。
そう聞かれると、大事にはしているけれど、具体的にどのようにと言われると言葉に詰まってしまいます。
人を傷つけないように慎重に付き合っているかと言われると、そういうわけでもないし、
好かれるようにしているかといえば、そこまでしているわけでもない。
なんとか捻り出して言葉にするならば、嘘をつかないということでしょうか。

自分と周りの人とを比較して同等に扱っていますか、と聞かれれば、
はいと言いたいところだけど、若干自分を贔屓にしている気がします。
相手に気を使い出すと、自分のペースを乱してしまうので、このあたりのバランス感覚はあまりないのかもしれません。

白い服は苦手です。
これは清潔がどうのこうのという問題ではなく、私は肌の色が白いので、白い服を着てしまうと貧弱に見えてしまうので、ずっと避けてきました。
実は自分がそう思っているだけで、相手の印象というのは、また別なものになるのかもしれませんね。
先週の話ではありませんが、白い服は似合わないっていうはメンタルブロックなのかもしれません。

ブランド品にはほぼ関心がありません。
これはコストパフォーマンスという観点から、お得感を感じられないからです。
確かにバブルの頃、少し憧れた時期はありますが、実際買ったことはありませんし、これからも欲しいと思うことはないでしょう。

画面が割れたスマホを使ってる人をよく見かけます。
たまたま落としたところで、仕方なく使っているのなら分からなくもないのですが、もし使い続けているのだとすれば、これは私にない価値観です。
どうしてもみっともないと感じてしまいます。
例えは悪いですが、破れた服を着ているのと同じように思えてしまいます。

しかし、これらの白い服、ブランド品、画面が割れたスマホを人が発するシグナリングだと感じたことは実際はあまりないかもしれません。
もちろん無意識に感じてるものはあるとは思うんですが、意識してこのような人と遠ざかろうとしているかと言われると、そういうわけでもなさそうです。
私はどちらかというと、身ににつけているものより、言動から人を判断する傾向が強いように感じています。

自分の信用スコアを維持していますか。
正直なところ、私はあまり気にしていません。
ただ素直に、誠実に生きていこうとしているだけです。
そういう行動が信用スコアに繋がることは理解をしていますが、
信用スコアを損得で考えているという意識はあまりありません。
いろいろ考えると疲れてしまうのです。

#連続投稿164日目 #信頼 #信頼スコア #素直 #誠実

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! いただいたサポートはnoteクリエイターの投げ銭に使い、さらにクリエイターを応援を続けてゆきます。