見出し画像

セルフメンテナンス

午後、別のことを書く予定で、窓からの心地よい風を感じながら椅子に腰掛けて見出し画像を作っていると、スマホがガタッとジュータンに落ちて目を覚ます。

めっちゃ寝てるじゃん!…と思い、ベッドに入って4時間爆睡(笑)

とにかく気持ちよかったー♫
起きた時、慌てて洗濯物を取り込みましたが、今日は 心身のメンテナンスについての内容に変更します。

先月末と2週間後のつい先日、東京へ行った際、プライベートサロンで140分のマッサージを受けてきました。元職場(DIYショップ)で働いていた時に、いらしてくださっていたとても可愛いお客様で、そのプライベートサロンを出される時にも、DIYでのサロン作りを手伝わせていただきました。

今でも伺わせていただくと、フィッティングルームで着替える時に、これも皆さんで作ったよな〜と懐かしい気持ちになります。

最初の印象である可愛いお客様の存在であっても、やはりお仕事となると先生となり、手足のツボの凝りで、腎臓疲れてますねーとか、胃腸も弱ってますよとか、鼻どうしました?笑(鼻の調子)とかとか…全部バレちゃうんですよね。

先日の鼻の調子の時は、施術後に鼻が急に通り出し、サラッサラの鼻水が知らぬ間に垂れてきてて…笑

全部ほぐして貰った後、これで脳にちゃんと栄養がいくので、いいアイディアが沢山浮かびますねと言っていただき、えぇー♡ どうしよと、嬉しくなってしまいました。
これから更にアホっぽいことをやり出したら、それは脳に栄養がいっちゃったからですので(笑)

その後は時間がある時に、教えて貰ったやり方で手の指のツボを押したり、足裏をほぐしたりしています。

これは前からですが、お風呂に入る際は、その日の気分で4種類のバブから1つ選び、エプソムソルトと入れて、更に香りを足したい時は、精油も入れます。入浴準備で既に楽しい気分になるのです。バブもスヌーピーパッケージがすごく可愛いので(←ココが重要)、毎回気分が上がります。

で、1時間くらいあっという間に時間が経ってしまうんですよね(マッサージしたり、瞑想したり、潜ったり…笑)

これも日々の心身のメンテナンスになってるかなと思っています。自分なりの自分が喜ぶことを叶えてあげるのは、いい事ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

by705 ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́

※サロンの先生に、蝶さんを触ったり話し掛けていることを伝えたら、「わかる気がします。木にも話し掛けてましたよ」と言われ、私 前職で木材に話し掛けてるヤベェやつだったんだ…と知る(笑) 確かに荒々しい木や、木目や節がカッコイイ!とは言うけど(自覚中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?