見出し画像

どうしてそんなにバカなの?

と、年長さんの女の子に言われた言葉です。
この時も、ニヤニヤしちゃったなー笑笑

私は、子供たちに小学校受験をさせたバリバリのお受験ママでした。そして、お世話になった幼児教室の先生に気に入られ、後に幼児教室のお手伝いをする事になったのです。

お手伝いでも先生となり、誰もが知る芸能人のお子さんや政治家のお孫さんなど、私が教えていいんかい!と、よく思っていました(笑)

ある時のお教室で、お子さん達でゲームをすることになり、私もそこに加わりました。
ストローを口にくわえて輪ゴムを引っ掛け、お隣りのお友達のストローにまた輪ゴムを通していくストローリレーというものです。それをしてる途中、なんか合コンみたいなゲーム!と、ちょっとドキドキしながら次の男の子に輪ゴムを渡していきました(笑) そんな事を口にしたら、もしかしたら訴えられるかもですよね(笑)

またある日のこと、娘と少し離れたスーパーへ行き、そこのちょっとしたゲームコーナーで、お菓子の中をぐるぐる回りながら すくうゲームを真剣にやっていると(私が…笑)、「○○先生」と、女性の声が………

振り向くと、幼児教室にいらしている芸能人ママで(パパも芸能人)、通われてるお子さんの下のご兄弟を連れていて、私がゲームでガッツリお菓子を獲得しているのを見て、「先生、すごいですね!」と仰られ、「かなりお金掛けてやってましたから…」なんて言える訳もなく、超恥ずかしくなってしまい、そのお菓子を「良かったらどうぞ」と、下のお子さんに差し上げて、その場を離れました(笑)

やはり今の立場上、普段やる事も気を付けなければ…と、思いました。

その幼児教室のお手伝い後に、今度はベビーシッターや家事代行を経営されてるママ友からお声が掛かり、やるようになりました。

幼稚園や保育園のお子さんを迎えに行って、お家で遊んだり、食事を作ったり、食べさせたり、掃除したりしていました。

ある年長さんの女の子と、お部屋で遊んでいた時です。女の子から「〇〇さんは、赤ちゃんがお腹にいて、もうすぐ産まれる役をやって、私は看護師さんをやるね」と言われました。
はい、私 何でも本気でやるタイプ! 出産シーンを超リアルに演技をしたら……女の子、ビックリして引いてた(笑)

その女の子は、とっても賢いお嬢さんで、いっぱい遊んだ気がします。その時に「〇〇さんて、どうしてそんなにバカなの?」と真剣に言われたのです。ホント、かわいかったな〜(笑)

ベビーシッターをやる前に、幼児教室をお手伝いしていたせいか、男の子のお子さんとブロック遊びをすると(頭の回転を要するので)、この子はお受験向きだなとか思ったりしたものです。

今ではとても懐かしく、皆 大きくなっただろうな〜っと、考えたりします。これからの時代を、引っ張っていって欲しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

by705 ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́

※画像は、部屋に飾っているおふざけなお顔の子です(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?