見出し画像

2005年5月に出た『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』のデータをnoteで販売します

2005年05月09日に翔泳社から発売された書籍『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(A5判、500ページ、本体2,380円+税)のオリジナルテキストデータを販売します、しました。もう買えます。出版社サイトに載っている正誤表はすべて反映済み(のはず)です。なので実質は4刷用データということになります。書籍は3刷まで出ました。2018年に版元品切れとなり、今後重版予定もないことから版権を自分に戻しました。

この本は主に1992年から2004年までの日本のインターネットの個人サイトの歴史を追ったものになります。企業サイトやメジャーなサービスはほとんど載っていません。メインカルチャーに対するサブカルチャー……ですかね。Web 1.0時代の日本のインターネット文化の私的まとめみたいなもんです。

この本発売以降にWeb 2.0というタームが流行り、ネットの風景もずいぶんと変わりました。YouTubeのベータ版が一般公開されたのは2005年5月。この本が出たのと同じ月なんです。まだYouTubeがなかった時代の本、というより、TwitterもLINEもInstagramもない、スマホもソシャゲもない時代。人々はインターネットで一体何をしてたんでしょうか……。ここに書かれている歴史はもうずいぶんと過去の話に見えると思います。今の感覚で読むと重要度が違う事柄も多いことでしょう。そのぶん、ここにしか残っていない話題も多いはずです。歴史を扱った本が、15年も経つと、その本自体が歴史性を帯びてくるという。

無料で全文公開するとアフィリエイトブログに無断転載されまくる未来が想像できるのでそういうのは嫌だ~というのと、ふつうにコロナウイルスの影響含めて仕事激減中なので生活費の足しにさせてくれ、という身も蓋もない感じ。なので本を持ってても買ってくだせ~。

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書(1000円)
https://note.com/bxjp/m/mb9992a872348

なんだけど、できれば下記の定期購読のほうを買ってほしい……。こっちでも全部読めます。これまで書いたほぼ全記事をまとめる予定ですので……。まあ買い切りたいなら上、色々読みたいなら下、って感じで。

ばるぼらさんの全記事アーカイヴ(月980円)
https://note.com/bxjp/m/mdbea5a6e395d

「あの本の続きは?」「2020年版は?」という声もあると思いますが、今のインターネットの規模をまとめろというのは正直キツイ!のでまあ保留にしといてください。本を出して以降にちょこちょこ書いてきたインターネット文化に関する文章はありまして、そちらは今後データ見つけ次第アーカイヴのほうに追加します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?