マガジンのカバー画像

ばるぼらさんの全記事アーカイヴ

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追加します。あとnoteの有料記事もここに… もっと読む
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

『Fine』の「MC教室」が載ってる号を探す

(注:実際の記事が読めるわけではありません!) 雑誌『Fine』に載ってた「MC教室」の話、ヒップホップ好きならご存知だと思いますが、一応説明しますと、ときは1995年、前年から続く「今夜はブギー・バック」と「DA.YO.NE.」のヒットで日本にヒップホップブームが起こり、ラッパー志望者が増加(?)していた時代に、もっとみんなにラップしてもらおう!と始まった、新人ラッパー育成のための連載ページです。 連載を通してラップの仕方を説明するのかといえばそうではなく、重点を置いて

バカTをふり返る

前回書いたゲームウェアの話は、このバカTの話と前後編というか、一緒に読んでほしいなと思って書いたやつだったのだが、間が空いてしまった。今回はバカTシャツ。 バカTシャツは「ネタTシャツ」「おもしろTシャツ」などとも呼ばれる、デザインに何らかの笑える要素があるTシャツです。かつては日本語が載っているだけで妙に面白かった時代がありました。Tシャツというのは英語が書かれているのが普通であって、日本語が書かれているなんて……(笑)という時代があったのです。もはや隔世の感?

有料
500

ゲームウェアをふり返る

アニメやゲームのクラブイベントというのがもはや普通になり、そんなの当たり前じゃん、というムードの昨今、しかしそれが当然ではなかった時代がありました。ゲームはオタクの文化であって、かっこよくない時代があったのです。ではいつからゲームはかっこいいモノとして扱われるようになったのでしょうか。まあ予想はつきますが、今回はその辺。 前提:家庭用ゲーム機&ゲーム発売日簡易年表1983-07-15 日本、ファミリーコンピュータ(任天堂)発売 1985-10-28 米国、NES=海外版ファ

ジャンル名の起源:ブラコン/ブラック・コンテンポラリーは誰が言い始めたのか

今はすっかり言わなくなった「ブラコン」というジャンル。ブラック・コンテンポラリー(Black Contemporary)の略です。日本ではかなり人気がありました。同時に、ものすごくバカにされていたジャンルという記憶があります。この言葉がいつ使われ始めたのか? まず先に正解から書いておきますと、イギリスのエンタメ情報/ヒットチャート誌『CashBox』が発祥とされます。 ではまず、1978年9月2日号のチャートを御覧ください。

有料
300

坂本九「Sukiyaki(上を向いて歩こう)」が1位になった『Billboard』1963年6月15日号周辺を読む

『THE BOX of 上を向いて歩こう/SUKIYAKI』という商品が2023年6月15日に出てたのを知りまして、なんでも「SUKIYAKI」が〈ビルボード・チャート1位に輝いたのが1963年6月15日〉とかで、そこからちょうど60年目にあたる日に発売したそうな。 そういえば「Sukiyaki」が一位になったことは知ってるけど、本当かどうか調べたことなかったな?と思ったので、そこを見ていきましょう。 まずは本当に1位になってるのか?を確認するため、『Billboard』

雑談:昔っぽいレコードジャケットのデザインにしたいならフォントも昔のを選んでほしいの会・会長よりご挨拶

ワタクシ、「昔っぽいレコードジャケットのデザインにしたいならフォントも昔のを選んでほしいの会」の会長でございます。昨今、CDが廃れ、レコードが復権しているとの話を、耳にしております。その中で、あえてレコード全盛期のように、昔っぽく、デザインを懐かしい感じに仕上げてる方が、いらっしゃるようです。 そうした中でですね、たしかにレトロな印象でありつつ、どこか現在を感じさせる要素が残ってる場合がございます。その違和感はおそらく意識的に出しているのだと理解はしているのですが、どうして

雑談:アンノウンミックスを追う

書きかけの記事が溜まってきて、途中まで書いては放置、をくり返していた結果、気がつくと更新が滞ってしまった……。そしてこの記事もまた、書きかけになりそうだったので、とりあえずpublishしてしまう。途中になってる記事を月末までにガンガン完成させるつもりではいるので待ってほしい。 で、人がリンク張ってた記事を読んでたら、もふくちゃんの発言で興味深い箇所がありました。 これの「UNKNOWNMIX」に注釈が付いてないの、すごい!と思いました。この記事の読者は注釈なしで「ああ、

初期X-GIRL思い出し

1990年代に興味がある人なら誰もがファッションブランド「X-GIRL」に心を奪われたことがあると思います。とはいえ、当時ソニック・ユースのキム・ゴードンが関わってたブランド、というのは知っていても、実際どういう成り立ちだったのかまではちゃんと調べたことない人もいるだろう、というところで振り返り。ただし1994~1999年だけ。 というのは、1999年に日本のB's INTERNATIONALが「X-GIRL」の商標権・営業権を買収し、その後は長らく日本展開が中心で、キム・

有料
500