[6/13]1度やめたピアノをまた始めたきっかけ3

お疲れ様です。
ちゅなです。

ピアノ弾きたい期第3波のお話です。

6/11のnoteで配信を始めたこと、6/12のnoteで通信制の高校に転校したことを書いて、ピアノをいっぱい弾いていたことを書きましたが、
この期間が第3波です。

第2波が天気の子の時期で、その頃はまだ全日制の高校に通いながら部活でバレーボールを毎日していたのでちょくちょく弾くようにはなりましたが、毎日弾くほどではなかったです。

そこから通信制の高校に転校したことによってほぼ毎日ピアノを弾くようになりました。

自由気ままに好きな曲を弾いたり
配信しながら視聴者と喋りながらピアノを弾いたり
リクエストに応えて褒めていただけたり

ピアノを弾いている時間が本当に楽しかった。
練習した曲を京都駅のストリートピアノに弾きに行ったりもしました。
今でもたまーに寄っています。

実はYouTubeに動画投稿もしておりました。
今になって見返すとすごく恥ずかしくて、ほとんどの動画は非公開にしてしまいました。
少し再生回数が伸びた動画だけ2、3本残してあります。
再生数が増えたり、コメントを頂けたりするのがとても嬉しかった。


音楽を本格的に始めると、どうしても他と比べてしまったり、クオリティに満足ができずに没にしてしまったりで
楽しむことを忘れがちな気がします。

時に比べることは大事だし、オーディションでは当然比べるってことが起きるし
より良いクオリティを追い求めることももちろん大事。

でもそこだけに囚われすぎていたら、楽しくなくなってきて結果音楽をやめるに至るかもしれない。

シンプルなピアノを弾く楽しさを与えてくれたこの期間は今の僕にとって大切な時間だったんだなって思います。
この楽しさを忘れず、これからも音楽活動を続けていけたらなと思います。


以下告知

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?