[6/16]中学校の頃の思い出話を少し。

お疲れ様です。
ちゅなです。

昨日に続き今日もバレーボールをしてきました。
今日は町内で大会がありそこにお邪魔してきました。

この大会に出るということもあり、感覚を取り戻すために昨日の夜もバレーをしに行ってたって感じです。

結果は優勝でした。去年も優勝してたので2連覇ですやったー。

その代償に肩、足、腕、背中、腹、手の指までも体のあちこちが筋肉痛です。
日頃から運動しておきましょう。。。

とある友達S君に誘われて今日の大会に出ることになったんですが、その友達とはかなり長い付き合いでして。
なんとまぁ小学校の1年生からなんですよね、小学校の頃は特別仲が良いわけではなく。なんなら悪かったんじゃないかってくらい。

S君は小学校の頃からバレーボール部に所属していて、でも確かバスケとかサッカーもやっていたりしたのかな。

僕はバレーボール部に何としても入って欲しかったのでS君に限らず同じ小学校のバレー部員みんなにしつこくしつこく勧誘をして、S君含めほとんどがバレー部に入ってくれました。

中学校2年生の頃、部員内で熱量の差が生まれてきまして。
シンプル言うとにとても仲が悪かった。

先生に怒られ、呆れられ練習を見にきてくれなかったり。
正直満足にバレーができていませんでした。

そこで僕はS君と練習が始まる9時より前に自主練したいから7時に体育館を開けて欲しいと先生に直談判しにいきました。
先生は快く開けてくれて、そこから2人の秘密の特訓が始まったんですよね。
(今だと上が厳しくなってて部活動に制限があるので絶対できない。)

この早朝練に加えて、学外の体育館を借りて練習しに行ったりもしてました。

こんな感じでS君は辛い時期を一緒に乗り越えた仲間で、今も一緒にバレーをしてるとなるとなんか感慨深いですね。(感慨深いの使い方合ってるんかな)

今日も楽しかった。
皆さんも是非バレーボールやりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?