見出し画像

11/3~10 ありのまま今起こったことを話すぜ

油断すると日記書きそびれる。
「これ残したいな」と思ったことはスマホでメモするようにしたから、とりあえず1週間分。

【この1週間あれこれ】
・アトピーが落ち着く、西洋医学に拍手
・卒業間近にして人生初の週4バイト、まだ続く
・ノースフェイスのリュックを買った、大満足
・基本情報技術者の進捗がまずい、焦る

11/3

初雀卓
点棒わかるのすごい

久しぶりに会う人たちと懐かしい雰囲気の中で麻雀を打った。

上野の超汚いところだったものの、Mリーグと同じタイプの雀卓に大興奮して文句も引っ込む。

ちなみにとんでもなく負けた。

スマブラとか明確に勝敗がわかるゲームはどうしても苦手意識があったけど、最近はそれが薄れていっている気がする。

自分が勝てることが分かったからだろうか。

11/4

誰に向かった広告

「友達が仙台に集まるらしい」と聞いたのが10月末で、いくつか予定をずらして自分も行くことにした。

来る人東京住みの人の方が多いのに、なぜか仙台。

久しぶりに会う人もいるから会話とか大丈夫かな、とか考えがちなのが自分の嫌な癖だけどそんな心配は一切いらなかった。

卒業前にまた集まれるといいな、と思いつつ解散。

11/5

次は夜に来たい

完全フリーだったから、友達と銀山温泉へ。

何も調べないで来たら日帰り入浴も行きたい定食屋さんの営業も終わっていて笑っちゃったけど、旅はこれくらいの温度感が好み。

代わりに入った蕎麦屋さん
真ん中の胡麻和え?が美味しかった

一緒にいたこの友達、なんと中学から関係が続いている。

ぬるっと会話が続くし瑣末ことやらミームやら、自分のほとんどを知っている彼と話していると昔の雰囲気を思い出す。

あと身近な友達で金銭状況がほとんど一緒だから、これまでとかこれからのお金のことを考える機会にもなる。

道中の滝
今年の紅葉を回収

温泉に入れなかったから、帰りに新設されたスーパー銭湯でリフレッシュ。

あと仙台の有名な心霊スポットである八木山橋を見た。

ここですよね

実際は車通りめちゃめちゃ多いし明るいし、やっぱりこんなもん。

11/6

開店前から人が並んでた
聞くと有名店らしい

2泊させてもらった友達と最後に油そばを食べて、東京へ帰る。

友人とおでんと焼き鳥を食べに来た。

世は学祭シーズンであるから、お店に入る時「大学生?大学生??」みたいなことをめちゃめちゃ確認された。

現役大学生なのに老けてるから、見た目大学生でまだやっていけることに喜び。

11/7

バイト、とにかく腰の痛みがとんでもなかった。

ふとんさんから月額サービスのアカウントをシェアしてもらった、ようやく「VIVANT」が見れるぞ。

そして帰り損ねる。

11/8

仙台スイーツ

バイト、ベストな体勢を見つけることで事無きを得る。

どうやらここに後輩が来るらしいと聞き、帰る前に夜ご飯の予定を取り付ける。

そしてまた帰り損ねた。

11/10

仙台おでん

この日は内定先の予定があって、確実に家にいなくてはならない。

結構ギリギリな時間に起きて、意識が朦朧とする中泊めてくれた人にお礼を言って飛び出した気がする。

フーデリ頼んだら届けてくれた人が長身イケオジだったしナゲットが増量になっていた。

この週は忙しなかったな、頑張れ自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?