見出し画像

#018 今年の総括と来年の抱負【Gt.フーキ】

 さあさあ早いもので12月です、師走です。私は僧侶ではないですが結構真面目に走り回ってます。年末らしいドタバタ劇を繰り広げていて、バンドに手が回ってません。フォローアップしてくれているメンバーに感謝です。
 そんなメンバーが各々の切り口で語るコラム、年内最後のお題は「今年の総括と来年の抱負」という非常に在り来たりなテーマです。


 ざっくり総括してしまうと、今年はコロナの流行で燻っているような一年でした。ハンバーガーと一緒にお勧めされるナゲットのように、毎度毎度付いて回る感じ。
 ライブ活動に明け暮れて、音楽を楽しんでいた一年ではありますが、やはりコロナが無ければなと。どうしたって脳みそから追い出せない感じが気に食わない。
 ライブハウスの中でマスクを付けて、ビールを呑んではマスクを付けて、そんなやり方しか出来ないのならば……これ以上は言わずに置きましょう。兎に角コロナが面倒くさい。

 なので敢えて総括せず、一纏めにせず今年の事を話せばレコーディングでしょうかね。ここにもコロナの影はチラつきますが、個人的に中々楽しいRecになりまして。
 今までの経験上、大体何かしらの事故が起きるのがRecのお約束だったのですが、大きく躓く事もなく順当にやり切った感が良かったですね。
 メンバー個人個人の技量がある程度纏まっていれば、苦行ではなく楽しい作業なのだと価値観がアップデートされた感じです。
 多分来年には何らかの形でお披露目できると思うので、どうぞお楽しみに。


 そして来年の抱負。大きな目標はパッと見当たらないのですが、個人的にはもう少しRecをしたいなと思ってます。音源化して出来ればMVも作って、バンドの世界観を具現化して行きたいなと。
 形にすることで共通認識が生まれ、演奏のクオリティが上がることを実感したからこそ、他の楽曲もその水準まで引き上げてライブをしてみたい。
 抱負というには憚られるような欲望ベースの話です。

 あとはまあ、抱負ともいえない話ですけれども。来年コロナの広まり方次第ですが、落ち着きが見えたらBuzzWorks主催でイベントを組みたいなと。
 ライブでも良いですし、BBQだったり花見だったり、年末は納会ですかね。季節感溢れる定例行事をしっかりやって行きたい。
 この手の事ってのを蔑ろにすると、一年がただ漫然と流れて行ってしまうなと痛感したので、何かしらイベントをやれたらなと思っています。

 まあそんな感じでですね、相変わらず喧しいバンドですが、来年も変わらず活動してまいりますので、引き続き宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?