見出し画像

DELLパソコンとアマプラとキンドルと。~4年前に離婚してから「今まで出来なかったことを全部やってやるんだ!!」と意気込んで始めたこと~⑤

サブスクという言葉が、まだ流行る前の話。


職業訓練を卒業(修了)した私は、暇を持て余していた。
遅々として進まぬ就職活動。
暇だとずっとネットにかじりついていた。その為のWiFi無料物件。
て、いうかそれこそ20年近く腰を据えてテレビを見るなんて習慣が
潰され潰してきたので。まだ無職だったから、真昼間からパソコンに
かじりついて一日を過ごしていた。
出掛けるのもコスパを考え、ネット通販が増えていた。

ある日

何の拍子にだったかアマゾンのプライム会員の制度が目に留まった。
おそらく「お試し期間で辞めるつもりだったのに金払い続けてたyo!」みたいな呟きだったと思う。

基本、こういうものを見つけると「知らない自分が嫌」なので
内容を確認してみた。
ふーん。月額このくらいで、送料無料で動画見放題か~
影響を受けやすい私はすぐさま申し込んだ。
いやならやめればいいし。

懐かしいアニメを見つけては喜んでパソコンで見る日々。
と、ここですぐサイバーマンデーがやって来た。
元々、すっごく本は読む方なので、キンドルが3000円切ってるのに
気づいてしまった。

そういや、私
こういうのも我慢してきたんよなあ。

当時、私はパソコン(Dell)とスマホは持っていたが
タブレットやノートパソコンは持っていなかった。
それに引き換え、婚姻期間中の元夫は人にお古を押し付けては
新しいガジェット(中古を含む)を買いそろえては悦に浸っていた。
パソコン(モニタ含む)、ノーパソ、タブレット、スマホ、カメラ、時計
全部数台ずつ
お前はいくつ頭があるんだよ。

そんな中、私が元夫から押し付けられたパソコンがいい加減
ウイルスだらけで動かなくなってきたので
ちまちまためたお小遣いからタワーだけを買った。
いうても6万程の買い物だ。
元夫が何故か好んで買う中古品数台の値段ではある。
でもバレルと面倒なのでしばらく黙っていた。

が、ある日唐突にバレることになるんだが
なぜか言い放った言葉は「これは発売禁止モデル」

Dell公式サイトで買って発売禁止モデルって何?

何だお前、Dell社に喧嘩打ってんのかコラ
とは思ったが、次男経由できいた話だったので
笑いも反論もできなかった。至極残念。

3000円ぐらいならいいか。そして。

軽い気持ちでキンドル買ったけど、うち3人いるから、同時に2人しか見れないじゃないか・・・と、勢いでファイヤースティックも買った。
三人になって、私無職で贅沢だけど
ちょっとずつ色々取り戻していくんだ。
と、子どもたちと約束しているから。

あれから3年半になるけど、ファイヤースティックの方は
まだ現役で動いている。
つまり未だにプライム会員なのだ。

先日大阪に行った帰りに、割と最近手に入れた
iPadminiにプライムビデオでトップガン(36年前の方)
ミニミニシアター状態で帰って来ましたよ。
ようやくそれっぽい使い方を習得してきたみたい。私。

次は何を見ようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?