マガジンのカバー画像

セールス

15
買取事業を担う、フィールドセールス事業本部/ 店舗事業本部/ セールスディベロップメント事業本部/ セールスマネジメント戦略本部/ マーケティング戦略本部に関する情報はこちら
運営しているクリエイター

#リユース

本部化から1年。入社3ヶ月の本部長が語る、店舗事業本部の課題と展望とは?

経営戦略として買取店舗展開に注力するため、2023年1月にフィールドセールス事業本部から独立した店舗事業本部。この新しい本部の設立から1年が経過しました。 今回は、2023年11月に入社された西本本部長に、店舗事業本部の現在の課題と今後の方向性についてお話を伺いました。 業界と事業のポテンシャルに惹かれてジョインーー営業、HR、事業企画、事業開発など幅広い経験を積まれてきた中で、バイセルへの入社を決められた理由はなんでしたか? 新たなフィールドにキャリアを広げていきたいと

買取店舗で働くってどんな感じ?キャリア入社者に聞いてみた

今回お邪魔したのは、世界一の乗降者数を誇る新宿駅から徒歩1〜2分の新宿サブナード店。 バイセルに転職されて約半年の内田さんに、店舗の様子や実際に働いてみての感想を伺いました! 店舗事業部の全体像は前回の記事も御覧ください。 新宿サブナード店の紹介ーー早速ですが、新宿サブナード店のご紹介をお願いします。 新宿サブナード店は、新宿の地下にある商業施設「新宿サブナード」の2丁目エリアに構えています。店長1名と査定士6名の計7名が所属していて、今日は5名が出勤しています。 店

査定士をイチから育てて全国へ拡大する 店舗事業本部の組織と仕事

街ではいま中古品の買取・販売店舗をよく目にしますが、リサイクル通信が発行する「リユース市場データブック2022」によるとその数は12,000店舗以上! なんと全国のマクドナルドの4倍以上の数にのぼります。 バイセルでも強みとする出張買取に加えて、店舗買取も重要な経営戦略として力を入れており、2023年1月より独立した本部が設立されました。 今回はその店舗事業本部で、新たな入社員の教育・採用を行なう山口真琴さんに、店舗事業の概要や働く場としての魅力を伺いました! 店舗事業部

インサイドセールスのお仕事って? リーダー2名にインタビューしました

こんにちは、PRの三浦です。 お客様からの買取のお問合せを受けるコールセンター機能を持つインサイドセールス(IS)事業部。 今回は、メンバーをマネジメントするリーダーの立場にある、星野さん・安原さんに、お話を伺ってきました! 左:星野沙妃(ほしの・さき) インサイドセールス事業本部※ インサイドセールス事業部 コール課 リーダー 2019年新卒入社。入社7ヶ月にしてリーダー職に抜擢。 右:安原悠太(やすはら・ゆうた) インサイドセールス事業本部※ インサイドセールス事業部

社内最大組織の新たなトップ!FS事業本部の改革進捗について

こんにちは、PRの三浦です。 2022年1月、バイセルでは大きな人事異動がありました。 バイセル社員の約半数が所属する大組織、フィールドセールス事業本部(以下、FS)の本部長に、マーケティングや店舗事業を担ってきた谷川さんが就任されました。 元査定士ではない方がFS本部長に就くのは、初めてのことです。 いまどういう組織を目指していて、どうやって達成しようとしているのか。FS組織の改革進捗を伺ってきました! ◆組織の課題感を管理者全員の共通認識へ――今FSとして、どんな組