見出し画像

ワクチン接種2日目の朝に体重を計ってみたら、1,000g減っていた

やっぱり、体重測定は朝にしたほうがいいんでしょうか?
スタートした時には、113.4だったのが、112.4を記録しました。

毎晩リングフィットとストレッチをするようになったというのもあるのかもしれないですが、単純に寝て起きるで、1kgとなると、基礎代謝の偉大さを感じます。

体重以外の変化は。。。
・基礎代謝:2277Kcal
・BMI:35.5
・体脂肪率:24.7
:内臓脂肪レベル:26
・体年齢:64才
・骨格筋率:30.9

まあ、そんなに変わるわけはないですわな。

朝の体重測定となると、子どもたちが絡んできてしまうので、
じっくり数値を確認することができないですが、このまま継続するのがいいでしょうね。

<今日の運動>
・リングフィットアドベンチャー
・ずぼら腹筋

youtubeで見つけたずぼら腹筋を導入。
腹筋が弱くなっているのが気になっているので、腹筋は単純な腹筋と合わせ、毎日何かしらやっていくことにしたい。

腹筋のトレーニングをすると、すぐにつってしまうのを、ちょっとは改善できるようにしておかないと。。。

昨日、ワクチン接種をしましたが、腕がちょっと痛いかな?程度で、
気になる副反応はありませんでした。

朝起きた段階でも、その痛みは強くも弱くもなっていない状態。
気になる人は、気分が滅入るのかもしれませんが、個人的には全く気にならないレベル。

慢性的な肩こりとか、背中の張りとか、ハムストリングのガチガチとか、
筋肉系の痛みを常に身にまとっている俺様にダメージを与えるようなことはなかったなということで。

良く言われている副反応の強めなタイプ(発熱とか頭痛とか)は、2回目のほうに出てくるんでしょうな。

2回目を摂取するのは、7月最終週なので、まだまだ先。
その結果は、またレポートします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?