適時開示をキーワードで検索、Excelに一括ダウンロードする方法

東証の適時開示ですと30日分しか表示されないので過去分の適時開示をキーワード検索する際苦労します。

AppSpotというサイトから適時開示に含まれるキーワードが検索可能ですが、一覧でExcelに落としてさらにソートしたいときはAppSpotだけでは不可能。そこでマクロでExcelに落としてしまいましょう。

※マクロ書けない方はExcelを直接ダウンロードも可能です(有料)

特にスクレイピングに関して禁止している文言はないので拝借します。

■完成形

セルD1でキーワードを入力すると新しい順にキーワードで適時開示を検索できます。E列に入るURLから適時開示を閲覧できます。
投資有価証券の売却した企業、MSワラント発行した企業調べたい、といった時便利です。

画像2

■設定

①ファイル名:適時開示キーワード検索.xlsm シート名:分析 を持つExcelファイルを用意します。

②参照設定でHTML Object Libraryを有効にしてください。

画像1

③セルE5にエンコードの関数式を入力

画像2


■Code・ExcelファイルDL

ここから先は

1,871字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?