見出し画像

エアコンの電気代を削減  電力を無駄に消費させる静電気を除去

コンティニューム

 ㈱オネスト(大阪市)は、コンティニュームを販売している。コンティニュームは空調省エネ製品で、既存のエアコンの集塵フィルターと熱交換器の間に設置するだけで20%(※同社平均実績)電気代が削減できる。
 店舗、オフィス、工場、倉庫、冷蔵庫等の空調コスト回復に努めることができる。
エアコンは、気がつかないうちに無駄な電力を消費している。エアコンの電力を無駄に消費させているのは静電気が原因だ。コンティニュームは、エアコンの静電気障害による性能低下をなくすことで無駄を解決する。
 そのメカニズムは、製品中に含まれる特殊天然鉱物の物性によりマイナス電気を常に維持することで、エアコンに帯電しているプラスの静電気をキャンセルさせ、流入する気流が整いエアコンが元々持っている性能を回復させる。
 エアコンは設定温度に到達するとコンプレッサーが一時休止する。エアコンの電気代は8割方コンプレッサーの動力によって使われるため、コンティニュームを装着すれば、設定温度に早く到達する。
 コンプレッサ―の休む時間が増えることで、省エネになり、同時にCO2排出量の削減にもつながる。
 つまり、エアコンが本来意図していた熱交換効率が発揮でき、消費電力ロスを回復する。規格サイズは約49㎝×48㎝×厚み2・5㎜。あらゆるタイプの室内機に簡単に装着可能。工事も不要でランニングコストがかからない。


【写真】設置写真

トラック運送業界の専門紙「物流新時代」には、
関連記事を多数掲載しています。
試読のお申し込みはこちらまで