見出し画像

手術前の説明

去年の12月にコルスポピー検査を行って、
2020年1月に検査結果
高度異形成は変わらず。
私の場合、手術は全身麻酔で行います。
麻酔を受けるため、麻酔科の先生に受診を行います。
以前、人工中絶を行った時に麻酔の経験はありましたが、その時は麻酔後にものすごく気持ちが悪くなったので心配でした。

麻酔科の先生によると、開業医で使う麻酔と大きな病院で使う麻酔の薬は違うとの事で心配は無いようです。
気管内挿管も行うので、口腔内にグラグラした歯がないかも調べます。私の場合歯科衛生士なので、それはありません。
口腔内の菌が肺に入ってしまうと肺炎のリスクが上がってしまうので、手術前にも清潔にする事は非常に大切な事です。

手術の説明時には母に同席をしてもらいました。同意書など各種書類の説明。
手術の流れなどがあります。

【子宮頸部円錐切除手術】

《手術時間》
麻酔が導入されてから20〜30分です。
《手術について》
超音波メスで円錐型に切除します。
病院によっては違うかもしれませんが、私の場合は超音波メスを使用します。
普通のメスよりは出血量が少なく済むようです。
切り取った病巣は再度組織診に回し、取り残しの確認がないか、最終的な病理診断が出ます。
《手術後》
回復室にて麻酔が覚めるのを待ちます。
麻酔が覚めてから病室に戻ります。

次の日問題なければ退院できます。

医療保険に加入されてる方は、保険会社に連絡して書類を送ってもらい、入院する日に事務の方に渡せるように準備しておく事をオススメします。
これは声を大にして言いたいですが、そもそも医療保険やガン保険など入ってないよという方がたまにいらっしゃいますが
早めに加入しておく事をお勧めします!!
私は30歳になる前に医療保険、がん保険に加入しました。年齢が上がるほど支払う金額が上がるので早めに入っておいた方が良いです。
かけとくお金がもったいないよと思いがちですが、めちゃめちゃ助かりますよ!!

いよいよ入院と手術。
まだ実感がないからよくわからないけども、
怖いなあ。全身麻酔も怖いし。。

あとは風邪ひかないようにしないと。。

#子宮頚がん #円錐切除術 #手術の流れ #超音波メス #全身麻酔 #体調管理



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?