見出し画像

りゅうけん考#15 「俺、ストローマン?」

おはようございます。しばらくやまもとりゅうけんさんの話題が出てこなかったので、今回は無理やり絡めて記事を書きたいと思います。

では、まずは、下記のツイートをご覧ください。
※下記の画像をクリック or タップすると、ツイート動画に行きます。

こりゅうけん

これは、りゅうけんさんのご子息こりゅうけん(やまもとりゅうしん君)の7.9万いいねがついた動画です。(ABEMA NEWSに取り上げられて、本日6月20日、明日21日に放送されるらしい。)

実は、この動画、今回のテーマのストローマンに全く関係ありません。
ですが、こりゅうけんの『どうぞ。』が可愛かったのでので紹介しました。

では、今回のテーマに行きますね。

以前、りゅうけんさんのツイートを見ていて、これはストローマンかなと思った事がありました。

ストローマンとは、日本語でわら人形のことで、今回のテーマのストローマンとは、弁論術としてのストローマン論法についてです。

ストローマン論法のストローマンとは英語で藁人形(わらにんぎょう)のことである。相手の主張を取り違えたり歪曲したりして出来上がった脆弱な主張をストローマンとして打破し、そのことによって相手の主張を論破したことにしようとする論点すり替えによる詭弁である。

上記、引用元の『ニコニコ大百科』は、ストローマン論法について、実に簡潔にまとめられていました。学術的かは不明ですが、本質的な解説ですね。

ストローマン論法は、簡単に言えば、詭弁です。

別の言葉で言い換えると、相手や聴衆を煙に巻く方法として、事実のすり替えを行う弁論術です。

ちなみに、弁論術は、賛否両論の立場で意見を戦わせることを想定しているため、主張する意見が正しいか間違っているかを問いません。どんな意見を主張する立場であっても、説得力のある主張をし、議論で相手を打ち負かすことを目的とします。

つまり、議論に勝つためのディベート技術です。

弁論術は、相手がこちらの主張に納得して自らの意思で行動を起こすよう仕向ける交渉術と異なるため、論破する技術とも言えます。

なお、ストローマン論法においては、論理的思考は一切不要です。

画像2

では、りゅうけんさんの場合はどうか。実際に、りゅうけんさんのツイートを見ていきましょう。

‥と思ったんですが、適当なツイートがありませんでした。
見つかったら、加筆・修正します。 ♪〜(´ε` )

りゅうけんさんのツイートでは、時折、事実自体が記載されていません。
つまり、ファクトチェックができない仕組みになっています。

ストローマンであるかどうかの真偽を判断する事実が主張にない場合、反証することは出来ません。

根拠なき事実は、根拠がないという点で反証可能性がありますが、事実なき主張は、反証可能性が全くないのです。(その主張は、感想だからです。)

このように「事実の不開示」という手法は、前回のテーマであった「証明不可能な嘘」と同様、批判を回避する技術としても使われます。

人は、些末な事実には無関心であり、俗説には盲目的なところがあります。そういった場面で利用されるのが、ストローマン論法です。

りゅうけんさんの使うストローマン論法は、この「事実の不開示」を上手く使っています。

具体的には『RTを用いず、批判しやすい事実を摘示し、ボコす』のです。

ストローマン論法は、客観的事実の認定を意識しない相手に通用します。
相手によっては「言ったもん勝ち」の世界です。

なお、りゅうけんさんがRTを用いないのは、①簡潔で力強いツイートを心掛けているため、又は②リツイート元のガチ野郎とのトラブルを避けるため、かも知れません。(知らんけど)

気をつけないといけないのは、ストローマン論法は、客観的事実の認定ができる人に通用しないということです。

では、なぜりゅうけんさんは、ストローマン論法を使うのでしょうか。

そのヒントは、りゅうけんさんの過去のツイートにありました。

日本の識字率って99.0%らしいけど、残りの1%みたいなやつTwitterにいっぱいいるよな。


豚子(本名)

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
よかったら強制執行チャンネルのチャンネル登録もよろしくお願いします。



【豚子のモチベ指数】 ・読む    💖💖💖💖 ・コメント  💖💖💖💖💖 ・スキ    💖💖💖💖💖💖 ・フォロー  💖💖💖💖💖💖💖 ・サポート  💖💖💖💖💖💖💖💖 ・リツイート 💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖