住宅に使われる断熱材の種類と特徴

前回「住宅にはどの断熱材を選べばいい?」というお話をしましたので、断熱材にどのような種類があるかを説明します。
ただ、断熱材は各メーカーで多くの種類が出ていますのですべての断熱材をご紹介することはできません。
そのため、材料別に代表的なものをご紹介します。

グラスウール

ガラス繊維でできた断熱材です。
現在最も多く使われている断熱材です。
断熱性能に対して価格が安いのでコストパフォーマンスのいい断熱材と言われています。
また、密度、繊維の太さなど種類が多いので、様々な性能、価格から選択することができます。
燃えづらい、耐久性が高いという特徴もあります。
グラスウールはガラス繊維の中に空気を閉じ込めて断熱性を維持しますが、結露するとグラスウール内が濡れてしまい断熱性能が落ちたり、カビが発生したりします。
また、施工には技術が必要で手間がかかります。

ロックウール

玄武岩や天然岩石などを原料として溶かして繊維状にした断熱材です。
材料が異なりますが、おおよそグラスウールに近い特徴があります。
その他の特長としてはグラスウールよりも熱に強く、撥水性があり比較的水に強いと言われています。
価格はグラスウールよりも高くなります。

ポリスチレンフォーム

ポリスチレンを原料とした発泡プラスチック系の断熱材です。
種類にもよりますが同じ厚さであればグラスウールよりも断熱性能は高く(熱伝導率が小さく)なります。
また、軽量で加工がしやすく、プラスチック系なので水に強いという特徴があります。
難燃剤を使用していますが、グラフウールやロックウールに比べると燃えやすいという欠点があります。

ウレタンフォーム

ポリイソシアネートなどを原料とした発泡プラスチック系の断熱材です。
工場で生産されるものと現場発泡のものがあります。
現場発泡のものは工場生産のものよりも性能が低くなります。
ポリスチレンフォームと似た特徴がありますが、硬質ウレタンフォーム PUFはポリスチレンフォームよりも断熱性能は高くなっています。
押出法ポリスチレンフォームと比較すると水には弱いようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?