見出し画像

電気代が高いので他プランで検証してみた


オール電化の我が家にとって、電気代は死活問題なので、調べて検証してみました。

ちなみに、いま高い理由は、燃料費調整費というのが爆上がりだからですね。つまり、これが青天井になっていないプランが安い可能性があります。

条件
○2月の電気料金からの検証(1月は変更しても間に合わないため)
○2022年12月使用の410kwhとして検証
○2023年2月から電気料金緩和措置があるためそれも考慮
○燃料費調整単価が高くなっているため、そのアッパーが決まっている従量電灯Bを対象に検証
○我が家はオール電化にてスマートライフSに加入
○スマートライフSの電気料金は時間帯によって違うため厳密にはわからないことから、昼間帯と深夜帯を1対1で試算


電気代

検証結果
○従量電灯Bに変更すると、12月と同じ使用料ならば、2月から緩和措置があればほぼ変わらない(300円安い)
○スマートライフSは時間帯により電気料金が変わるため、深夜帯に洗濯機をまわすなどで、スマートライフSの方が安くなる可能性有

ちなみに、4月ぐらいからは、従量電灯でも天井がなくなる または 天井が上がるようです。

また、4月からは、基本電気料金があがりますので。
見通しとしては

2023年2月~3月
少しだけ電気代下がる

2023年4月~9月
今と同じぐらいになる

2023年収10月~
緩和措置がなくなるので、爆上がりで死ぬ

のイメージです💧

ちなみに、我が家は太陽光発電いれているので、売電もしていて電気料金は更に下がります。
ここまで電気代高くなるなら、蓄電池を買って太陽光発電の電力貯めてもペイする時代かもしれません💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?