DQ7プレイログ3

オルフィー~フォロッドまで。
日数開けて書いているのでアッサリ風味です。

動物園

 次もでっかい大陸だね。オルフィー編です。動物王国。
わたし、フォーロッド→オルフィー→グリーンフレークと勘違いしてました。三人でフォロッドか~頑張るぞ……とか思っていたのバカスw

 新しい町は喋れない人間と大量の動物がいる町。
しかも納屋に人間の子供を飼っている非人道的な……というのは実はいいすぎで。そんなに大した話じゃない。
ほんとのオルフィーは人間と動物の姿が入れ替わっているとのこと。
フィッシュベル西の動物と会話できるきこりさんを連れてくればいいのです。

 きこりさんに元動物たちから事情聴取をしてもらうとオルフィーちほーでは伝説の白い狼たちが昔から魔物と熾烈な戦いを繰り広げていたとか。
その狼たちが敗北しこんな状況に陥ってしまった模様。
そして、納屋に繋がれていた子供こそその白い狼の生き残りだと判明。
オオカミ少年と共闘でボスのデス・アミーゴさんを討伐すれば解決……オオカミ少年ガボは二度と狼の姿に戻れなくなりましたけど。

 エンゴウでもやりましたけど現代と過去の往復があるとめんどい。
グリーンフレークでもやることになるからね。
マリベルがリレミト覚えてくれたおかげで楽といえば楽なのですがオルフィーではダンジョン内で魔法が使えないんだぜ。うっかりボス戦で死にかけた。(きこりAIに嫌われてしまったので)
 多分、ガボが加入した時LV1なのでレベリング用でしょうね。
だって、次が序盤の鬼門・フォロッドだもの。

現代のオルフィー

 現代のオルフィー、主人公やガボの活躍が言い伝えになっていて動物感謝祭開かれる街となっておりました。
催し物の景品が魔物図鑑。これ、マチルダ戦逃げると記載されなくなるんでしたっけ?覚えていないや。
 相も変わらずリレミトが使えない洞窟でガボのレベリングをしつつ、石板を回収。魔力を失って小汚くなったアミーゴさんにも遭遇。
漫画版だとホンダラと意気投合してましたけれど、原作だとどうなるんだっけ?なぎら健壱そっくりのデス・アミーゴ、何か好きなんですよね。なんでろ。

序盤の難所フォロッド

 鉄の斧チャレンジはっじまっるよ~~~~~!!出ない!
4時間くらいやってたんですけどフリーズ食らって消えたので諦めてストーリー勧めてしまいました。
フォロッドに関してはyoutubeとかでトラウマイベントだエモエモイベだ言われてるんで「そこ!?」ってところ語っていいよね?

 マシンマスターさんがね、ダイの大冒険のマキシマムおじさんみがあって好きなの。喋りすぎるところとか、口調とか、あっさり死ぬところとか、愚かなところとか大好き。すごい大好き。愛してる。
あとデスマシーンくんの出来損ないピサロ感好き。はやくデッドコピーが雑魚でバンバン出てきてほしいものですわね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?