DQ7プレイログ6

砂漠の城~リートルード

砂漠の城

あらすじ
 砂漠の女王は魔物から戦う力を持たぬ民を護るため大地の精霊像を作り血を清めようとしていたが魔王軍はこれに目をつけ精霊像を魔王増に魔改造。
民が祈る度魔王が強くなる施設にしてしまうのだった。
……あらすじがあって感想書いた方が見やすいですかね?今更ですが。

 魔物に荒らされ切った砂漠の城でハディードという青年に会って砂漠の村が解禁されます。これしないと宿でも休めない。
でも、時代で仕方がないのかなとは思うんですが城の中死体まみれ血まみれで大好き!表現規制より面白くないものは無いよね。
一発で何があったか察することができるんで最高。

・砂漠の城で出会ったハディードは女王が民を捨てて逃げたと主張。
・砂漠の民は民を護るために女王が人質になっていると主張。
正解なのは砂漠の民でした。
なぜかっていうと村で逃げてきた巫女さんたちを庇っていたから。
 ハディートは砂漠の民の族長の息子なのですが何故そんな勘違いをしてたかというと、魔物への対抗策として『神龍ティラノス』を探すため外に出ていた。
その間に女王が逃がした巫女たちが砂漠の村に到着、しかしハディートは目的達成まで村に戻るつもりが0だし意固地な性格なので終幕まで女王を信じられなかったという感じです。

 でもさ、ハディードイケメンだし不器用だけどいい男(しかしマリベルは苦手だそう)だからさ、ボロボロになって助けてくれるなんて女王ホレちゃうよね。

 考古学者さん周りがエモエモのエモで好きなんですけど
これはマジ事前情報ネタバレなしでやってほしい。
エモい。荒くれのセリフで泣きそうだった。

女王ホレてた!!!!!

 現代砂漠の城。到着した瞬間の歓迎ムード!!!!
古代のハディード王が子孫にアルスくんたちを歓迎するよう遺言を残していたそう。
ハディード王!!!!!???????女王結婚してるじゃん!!!!!!!!!だよね!いい男だもんね!!!!!!!!!わかる!!!!!!!
 たまらん。

クレージュ

あらすじ
 古木とおいしい水の有名なクレージュ。村人全員自称魔王の中二村。
村で唯一の井戸に魔王様エモーショナル・エキスを投入したせいで心が闇に置かされているのだとか。
古の古木……世界樹を切り倒すことによってこの地域の封印が完成するらしく魔王の使いは厨病患者に気を切り倒させようと、
アルスくんはそうなる前に世界樹の根元にある村の水源に世界樹の朝露をぶち込んで水を清めることによって村人を正気に戻そうとします。

 じじい、ロマンスを期待させておいてふざけるな。
クレージュの村で唯一正気であったお爺ちゃんだけは素直に世界樹の朝露飲んでくれるんですが、このじいちゃんが世界樹の世話をしている木霊さんについて結構詳しいんですよ。
わたくしったら、クレージュ篇のことすっかり忘れてましたから、
『お爺ちゃんの初恋、木霊さんなんだな……人外と一緒に年取れない悲恋しゅき……』
とか思ってたらこのジジイ、世界樹で育毛しようとか考えてやがった。ふざけんな。

 ところで、ダーマ編でカシムがネリスの病を和らげるために世界樹の雫を投与していましたがクレージュ篇の後にダーマ編だったんでしょうかね。
あの様子じゃ多分世界樹の雫売りさばくなんてするような村民性じゃないですもん。

売るな!いや、売ってほしいけど

 現代クレージュ、村が町に発展して水脈が魔改造されてやがる!
何でもクレージュ事件の原因は村の水源が一個しかないのが原因だからということで水道を整備して沢山井戸を作ったのだか。
それはえらいんだけど、どこから水引いてるかわかんなくなってるってそれヤバくない?大丈夫?

 ところで、世界樹の雫売るなよ⁉
1個1000Gで1PT1個だけの所持という制限付き。
他のシリーズだと無料補充じゃないですかーヤダー!
まぁいいよ、ぶっ壊れアイテムだしさ。袋行だけど。

リートルード

あらすじ
 天才芸術家バロックの出身地リートルード。グリンフレークのある陸地への橋が翌日かかるそう。開通式前夜でみんな浮足立っているよう。
が、その明日がこない。エンドレスエイトしてる。

 バロックさんの作った時計に魔物が悪戯かまして同じ日を延々に繰り返す羽目になっている模様。
時計を止めてバロックの絵画から時の狭間にはいることによって可愛い可愛いタイムマスターさんと闘えるんだけど、本当タイムマスターさん迂闊で好きだよ。時の砂ありがとう。
 ところでここまでにガボ君が魔物マスター皆伝してたんですが、猛毒の息強すぎんか?ボスがどんどん死んでいくんじゃが。

 魔物と関係ないドラマなんですが、
幼馴染三人組・バロック、エミリア、クリーニ。
エミリアさんが過去、バロックとの間に一子を設けるもバロックにそれがバレる前に町を後にしていた。
が、その後病に倒れクリーニさんに娘の後見人を頼む……というややこしい人間関係があったんですがエンドレスエイト事件の後にバロックさんがクリーニさんに嵌められて自分が父親と言い出せないまま娘と一緒に暮らす羽目になってて非常にほっこりする様子が見れるのでどうかこれからプレイする人には見てほしい。

グリンフレークとメモリアリーフ

 そんなこんなで次の日が訪れた開通式の日なんですが対岸がグリンフレーク。いい加減にしろグリンフレーク。
昼ドラ四人組のその後だけ書いておきますね。

イワン
 念願のリンダと結婚ハーブ園でブドウ園をやろうとして無一文に。リンダに出て行かれてしまう。そのご故郷をカヤと共に出奔。
リンダ
 イワンと結婚したもののカス男に愛想をつかして病を引きずりながら逃走。ギュイオンヌ修道院にてペペを見守りながら死去。
ペペ
 メモリアリーフハーブ園を開園。リンダを忘れられず独身のまま幼女を引き取って育てている。主人公のリンダの墓を教えてもらい古傷をえぐられる。
カヤ
 イワンが破産した後にハーブ園を立て直した男と結婚。じわじわと毒殺してイワンをハーブ園に戻そうとするも主人公によって看破されイワンと共に故郷を追い出される。

オ゛ッッッ!!!!バロックタワー!

 やりやがった!バロックの野郎、いいやエイミ!あの女やりやがった!
バロックさん、自分の人生をかけてヤベーダンジョンを作ってその頂上に遺産、というか宝物を隠していたそう。
生きている間に完成させることができなくて、主人公達が見られない時代に打ち明けたのだろう、『愛娘』エイミがそのダンジョンを完成させた……んだって!しかも頂上にあるのが在りし日の幼馴染トリオと娘の肖像を遺しているというめちゃエモ……こんなの泣くじゃん……メモリアリーフはあんなことになってるのにな。

職業熟練度(中級の前提下級職は省略)は
アルス
 賢者8、踊り子6
マリベル
 スーパースター4
ガボ
 魔物マスター8、笑わせ師8、踊り子8、海賊5

 次回はハーメリアだぁ……やだなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?