見出し画像

※ネタバレあり DQ11の個人の感想

はじめに・シリーズ遍歴

ドラゴンクエスト。初体験は小学校1年生でやったGBC版Q3だったかな?
そのあと発売したDQ7→PS版4→SFC版6(未クリア)→PS2版DQ8(未クリア)→DS版5→DS版6→FC版1→FC版2(未クリア)→9→3DS版11→11Sという順に遊んできた人間です。
今回RPGのストーリーは知りたいけれどRPGは苦手なのでできない夫にストーリーを見せるためDQ11の4週目をやってるのですがTwitterのフォロワっさんの『11に関してはいろんな感情があるので自分は11に関して何も言わないつもりだが人の感想は洗いざらい聞きたい』とのことでこのnoteを書こうと思いました。

免責・私の作品の評価の仕方の話

作品の評価点は『ストーリー』『システム』『演出』を中心にしています。
キャラクター造形のよさはあまり評価に入れたくないです。
二次創作ネタとごっちゃになりがちだからです。
以上のことをふまえて以下に書いていきます。

ストーリーについて

サブタイの否定になるんですが、過ぎ去りし時を求めたくねえ
死んだ人間は死んだままにしてくれ。
あの娘の決意を踏みにじらないでくれ。
俺を一人にさせないでくれ。

時を逆巻く物語っていうのは扱いが難しいですが大神伝しかりVP2しかり、時を逆巻いた結果に人の頑張りや挫折→再起が軽く解決、もしくは問題は全部なかったことでハッピーエンドヤフー!っていう展開はあんま好きじゃないので個人的批判点でした。

1周目は過ぎ去りし時は求めないでクリアしたことにしてました。
2周目は過ぎ去りし時を求めるなら別の世界線にしたかったのでしばりプレイでクリアしました。全裸しばり。
3周目は友人が詰んでたので追っかけプレイしてネタバレ踏まないよう個人的な攻略指南をするために遊びました。

あの状況でお爺ちゃんを置いていくの私にはできない。
別世界線でみんな仲良し世界も崩壊しないしハッピーエンド!
は?もう一つの世界線じゃ戦死者1名で済んだはずなのにPTの中心人物も消滅して壊滅した世界にとりのこされた仲間が7人いるしカーチャンはオレをずっと待ち続けるんだが!?!?!?!?!という感情でぐっちゃぐちゃになった。
無理。俺はカーチャンとお爺ちゃんを置いて幸せになるなんてできねえし、
いままの冒険で大きな傷を負ったNPCたちを『次の世界線ではハッピーだからおk!』とは言えねえよ!!とお気持ち爆発で痛々しい限りです。
ウルノーガだけで良かったじゃん。あのセルとジャコのフュージョン結果居るか?語られない前作がありました!で良くない?
悪魔城(暁月)とかロックマンXとロクゼロの間の話みたいにさ!
だめなの?そっかあ……

というか過ぎ去りし時を求めても全く救われないホメロスがすさまじく不憫に見えるんでハッピーエンドにするならもういっそ全員もれなく宝くじ一等賞並みに幸せにさせてくれ。
いっそ16年前に何もなかったことにしてぶっちぎりのクソゲーになってくれた方が清々しかったよ。
あ!グッさんをクッソ過去に送り込んでバンデルフォン救おうぜ!
(追記)
後からやってくる「過去」も苦手なので……
DQ3主は最古の勇者のままにさせてあげて……

システムについて

大きな不満はボウガンの暴発が鬱陶しいくらい
細かい不満は小さい崖とか微妙に見えない壁に阻まれるところがちょいイラ要素。

鍛冶は好き~♡錬金窯よりは好き♡
スキルパネルはDQ8やDQ9から進化して計画を立てながら割り振れるようになったので大満足です。

色々な魔物に乗れるのも結構好きですよ。
煩わしいと思う人もいるのだろうなとも思いますけれど。
移動速度あんま変わらないことかもいるし、ダンジョン内で必須の戦闘が生まれてしまうというのは最低戦闘回数縛りの人とかイラっとするやろなぁ、とか。
メガテン5はDQ11よりすさまじく後から生まれたゲームですけれど、あれみたいに一回ダッシュしたらダッシュをキャンセルするまで走れたらよかったかなとも今では思います。

演出について

過去作の名曲を雑に使うな。
まじで、お願いだから敢然と立ち向かうの乱用やめて
1周目から死ぬほどTwitterで愚痴垂れてる。

それ以外に演出で気になるところはスクエニ化してムービーが凄い綺麗になったのは嬉しいのだけれどコメディシーンの演出がこう、ほら、合ってない気がするんだ。モデリングの綺麗さと演出の古臭さがミスマッチしてて寒く見えることが多々あるかなと言う感想。
でもここは難しいところなのかと思っています。
同じエンジン使った方が楽だもんね。
(え?ドラクエとFFってエンジン違う?ま、まっさか~~~~~~)

もう既に12のプレスリリース的なトレーラー出てるけど、スクエニモデリングと鳥山せんせのキャラデザはあんまり相性良くないし、せんせも働きたくないオーラが凄い上すぎやんも亡くなったし、
12から堀井さんだけになったりそもそも堀井さんもいなくなって
めちゃくちゃスクエア的というかクロノクロス化するんじゃねえかなーとか私は予想してます。トレーラー、タイトルしか出なかったしね。

シリーズ内での個人的ランキング順位は?

下から三つ目。(完全未プレイの10を除く)
ワーストが9でその次が8でその次に11が来ます。
「お前スクエア嫌いなだけじゃねーの?」って言われたらまぁ……
うん、割とそれかも。ごめん。

キャラは好きだよ

好きなんだよ、PTメンバーは全員。
めちゃくちゃ好き。ロウおじいちゃんが一番のオキニ。
肉親は良いぞ。16年諦めず探し続けてくれてたお爺ちゃんを死ぬまでずっと支えてあげたい。失われた16年をいっぱい補填してあげたかった。
けどな~~~主人公くんはユグノアよりイシを取るんだよ~~~!!!
カーチャンも捨てがたいからしょうがないわな。祖国滅んじゃってるし。

キャラ萌え語りするともっと長くなるし、PTメンバーの好き嫌いを評価に入れると一番思い入れの深い7よりも11が上に来るよ!そのくらい好き!
誰とも結婚できないくらいに好き!
なんだけど、それを評価に入れちゃうと
(これは夫の体験談になりますが)
「ロックマンX7は前作と性格が変わっちゃったXが嫌だし、カメラワーク最悪だし、システムが良くないのでクソゲー」っていう評価に
「アッくん(※アクセル)の初登場作品なのよ!アッくんとレッドのキャラと関係性最高だったじゃない!アッくんが悪かったっていうの!?」とファビョりだした厄介さんと同じ種族になっちゃうんでそれだけは嫌だったんじゃよ。

ちなみにわしもロックマンX7やったけどクソみてえなカメラワークと距離感の掴みづらい奥スクロールステージが地獄過ぎてOPステージクリアした後少し夫と喧嘩しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?