見出し画像

鬼手:きしゅ #217 辞書の生き物

鬼手

 囲碁・将棋などで、相手の意表をつくような奇抜な大胆な一手。
藤井聡太六冠の活躍で将棋人気が高まっていますが、彼の指す手筋はAIでも簡単に良そうできない一手もあり、鬼手あるいは神の一手と呼ばれています。
 特に第34期竜王戦で見せた藤井棋聖(当時)の「4一銀」は解説陣もあっけにとられた一手で伝説になりました。まさに「鬼手」です。

鬼手仏心:きしゅぶっしん
 「鬼手」が使われている言葉に「鬼手仏心」があります。
外科医は残酷なほど大胆に切り刻んで手術しているように見えるが、それは患者を治そうとするやさしい心によるものだということを表す表現です。
「わたし、失敗しないので」というブラックジャックのような名医に執刀して欲しいと思いますが、性格も柔和な医者も希望したいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?