見出し画像

【素人が山を買ってDIYでキャンプ場を作る話 】episode2

「薪ストーブであったか小屋ライフ?」

まずはプレハブ倉庫を管理棟にすべく、
暖房の為の薪ストーブをつけます。

今回取り付けるのは
某フリマサイトで煙突付きで購入した
本間製の鋳鉄薪ストーブです。

【作業の流れ】

本体の位置を決める

煙突の長さを計算して取付箇所を決める

壁に穴をあけてメガネ石をはめる

煙突を付ける

煙突の固定金具を付ける

完成

になります

さあやっていきましょう。

開封の儀

画像1

位置を決めて煙突の高さを計算したら、壁に穴をあけていきます。

画像2

画像3

穴が空いたらメガネ石をセット

画像4

画像5

煙突を通して、壁とのクリアランスを確認。

近すぎると壁焦げたり火事の危険があります。

画像6

画像7

この水平の煙突の角度が大事

家の中に向かって傾斜していると雨漏りの原因になります。

一部、軒を切り取り、外の煙突を固定したら完成。

画像8

半日くらいでできました。


そして火入れの儀。

画像9

画像10

やっぱり火はいいですね。

画像11

あったか、、、

ん?
思ってたより暖かくない、、、

薪ストーブ=圧倒的暖房力

と思い込んでいましたが、


断熱材ゼロ&天井高い&隙間だらけ&30畳

の倉庫にはパワー不足だったようです。

シングル煙突にダンパーもなしというのも影響しているはず。

いつか大型の薪ストーブに交換して、
この薪ストーブは6畳くらいの小屋を作ってインストールしよう。
そう心に決めました。

次回は整地に入ります。

episode3「強敵現る」へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?