見出し画像

カッピー祭

カッピー祭ですが、無事に楽しく終わりました。ありがとうございました。作品を投稿してくださった方だけでなく、コメント欄でカピる方もいたり猫を挟みたがる方もいたりでとても楽しい一日でしたよね。なにより参加してくださった方々独自のカッピー感と盛り上げ方に心揺さぶられ心凍らせては高山厳です。


作品を投稿していただいた方もカッピー祭についての投稿をしてくれた方もこのマガジンに入っています。昔新橋駅のお手洗いで僅差で軽い粗相をしてしまったわたしですので、もし漏れがあったら教えてください。

最初はごく小規模なものを想定していたのですが、小生の想定の範囲内を超える賑やかな装丁の一冊の本のようになりました。お互いが愛を込めた作品を送呈し合うような展開に天界からも稲妻がライトニングでブラックタイガーもサンダーボルトを浴びて名菓ブラックサンダーです。そんなブラックタイガーですが、今となっては海老の仲間としか思うことができません。

ブラックタイガーは身がしっかりとしていておいしいですよね。年末年始に欠かせないこのブラックタイガーですが、この時期になるとスーパーでたくさんのブラックタイガーが売られています。それを見るとどうしてもブラックタイガーを思い出してしまいます。ブラックタイガーの2代目3代目の必殺技はBTB(BTボム)ですが、それじゃあなんだかサンドイッチの名前みたいじゃないですか!まるでブラックタイガーを挟んだサンドイッチのようじゃないですか!それじゃあんまりです!でも私たちまで変身の解けた今マガジンに収められた作品を振り返って読んでもなんだか切ないじゃないですか!なによりアイコンがなかったらなんのことかわからないじゃないですか!でも過ぎていった時間は戻って来ません。なのでここにそっとこの日の思い出の断片として残しておこうと思います。

千葉の地酒として有名な不動という良いお酒もありますが、参戦表明をしてくださった方々、作品を投稿してくださった方々のカッピーモデルのアイコンを順不同残しておきますね。素晴らしい作品をありがとうございました。順不同と書きましたが改心後の心が純になった山のフドウのことではありません。オマージュさせてくれたカッピーさん、書いてくれた皆様、コメントやスキをくださった皆様、読んでくれた皆様、本当にありがとうございました。


画像1


画像2


画像3


画像4


画像5


画像6


画像7


画像15


画像13


画像8


画像14


画像9


画像10


画像11


画像12











本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。