マガジンのカバー画像

インタビュー・寄稿

302
市場平均以上のリターンを追求するマーケット参加者に、実益ある情報の提供を目指すBurry Market Researchの公式アカウントです。投資やトレードに関する取材記事、寄稿…
運営しているクリエイター

#株価

「フレキシブルに勝ち馬に乗りつづけられることが投資家の強み」投資家・SGee氏 2/3

FIRE済みの投資家であるSGee氏に、FIREの経緯や今後への不安について伺いました。 SGee氏 プロフィール名前の読み方は「えすじー」。 FIRE済みの元サラリーマン投資家。米国個別株、各種インデックス中心に運用。太陽光やクリプトも少し。海外でグローバル企業勤務→日本。40代。お金の話も絡めつつ放言系。 経済的に自由じゃないから自由じゃないーー1999年ごろから投資を始めて、リーマンショックの暴落でも投資を辞めず、生活水準も大きくは上げずに入金力を上げて20年以上投

2024年夏から秋に「あの指数連動資金」の買いがあるかもな2銘柄 株式投資家・おせちーず

約1年前、「S&P500採用銘柄を予想出来たら、それは収益機会になり得る 」という記事を書かせていただきました。 ある株式指数に採用されると、その株式指数に連動して運用される資金がその採用された銘柄を買います。 指数のルールに寄りますが、概して言えばその連動資金の規模が大きい場合、採用銘柄への買い需要が大きくなります。 例えばS&P500の場合、その資金規模は巨大です。 とりあえず代表的な米国ETF3本を見てみましょう。右端の値が、2024年5月21日現在の純資産(米

日本で大規模な地震が起きたら投資家はどのように振る舞うべきか 株式投資家・おせちーず

今年は年頭から大きな地震が多いです。 被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 地震は発生しない方がいいですが、100%回避できるかと言われたらそうではないと考えています。 言い換えれば、こと日本において、地震は想定しておくべき日常リスクではないでしょうか。 では、投資家は地震というリスクとどう向き合えばいいのか。 それが今回の記事のテーマです。 おせちーず氏 プロフィール投資歴約32年の女性株式投資家。新卒でシステムエンジニアとして従事し、その後証券アナリ

日経平均株価、史上最高値更新記念 「歴史的銘柄入替」に振り回されたアナリスト時代 株式投資家・おせちーず

2024年2月22日は日本株投資家にとって記念の日になったのでしょう。 1989年12月29日につけた、日経平均株価のそれまでの史上最高値3万8915円87銭を34年ぶりに更新しました。 34年前に投資をしていた読者さんはどれぐらいいらっしゃるのでしょうか? きっと、そう多くはないでしょう。 筆者はまだ投資してませんでした。 1989年末は大学1年生でした。 アルバイトをしていて、テレビをほとんど見ない(当然インターネット環境などない、携帯電話を持っている人も1%

エヌビディアをいつ買えばよかったのか

NvidiaとはNvidiaは1991年1月1日にNASDAQで上場したアメリカの企業です。 主にGPUと呼ばれるコンピュータ部品の設計および販売、NvidiaのGPUに特化したソフトウェアの開発および提供を行っています。 現代社会においてデータの通信量は膨大になっており、保存先や端末の処理速度の高速化が求められます。 GPUは単純計算を大量かつ高速に行えるため、企業のデータセンターや個人のハイスペックパソコンで導入されています。 2023年以降生成AIブームにより、

「その企業が保有する資産価値に対して株価が異様に低い企業へ投資する」ファンドマネージャー・前田氏 2/3

ファンドマネージャーの前田氏(仮名)に、これまでの取引などについて伺いました。 ファンドマネージャー 前田(仮名)氏 プロフィール国内外の運用会社において20年超のキャリアを持ち、日本株ファンドをはじめあらゆるマルチアセットクラスの運用経験を持つ。 ──────────────────── Burry Market Researchの公式LINEでは、ここでしか見れない「資産/収支管理シート」や「インタビューの録画」を公開しています。ぜひご登録ください。 公式LINE

【決算資料の読み方】SHIFT(3697) 株式投資家・おせちーず

おせちーず氏 プロフィール投資歴約31年の女性株式投資家。新卒でシステムエンジニアとして従事し、その後証券アナリストを経て、現在は企業に勤めながら大学で非常勤講師にも従事。『個別株でインデックス以下のローリスク・ローリターン』を追求した株式投資を行っている。 Twitter:https://twitter.com/osechies ブログ:https://ssizehappy.exblog.jp/ ──────────────────── Burry Market Res

外食産業3社の銘柄考察 前編 株式投資家・おせちーず

おせちーず氏 プロフィール投資歴約31年の女性株式投資家。新卒でシステムエンジニアとして従事し、その後証券アナリストを経て、現在は企業に勤めながら大学で非常勤講師にも従事。『個別株でインデックス以下のローリスク・ローリターン』を追求した株式投資を行っている。 Twitter:https://twitter.com/osechies ブログ:https://ssizehappy.exblog.jp/ ──────────────────── Burry Market Res

「JR3社と農業機械、水処理、ゼネコンのセクターは強気で見ている」株式投資家・おせちーず氏 後編

株式投資家のおせちーず氏に、今後の日本株について強気、弱気で見ている理由やセクターなどについて伺いました。 おせちーず氏 プロフィール投資歴約31年の女性株式投資家。新卒でシステムエンジニアとして従事し、その後証券アナリストを経て、現在は企業に勤めながら大学で非常勤講師にも従事。『個別株でインデックス以下のローリスク・ローリターン』を追求した株式投資を行っている。 Twitter:https://twitter.com/osechies ブログ:https://ssizeh

「金利上昇に伴い円安となっても全ての輸出企業が有利になるとは言えない」 株式投資家・おせちーず氏 前編

株式投資家のおせちーず氏に、日本市場のこれまでや今後の見立てについて伺いました。 おせちーず氏 プロフィール投資歴約31年の女性株式投資家。新卒でシステムエンジニアとして従事し、その後証券アナリストを経て、現在は企業に勤めながら大学で非常勤講師にも従事。『個別株でインデックス以下のローリスク・ローリターン』を追求した株式投資を行っている。 Twitter:https://twitter.com/osechies ブログ:https://ssizehappy.exblog.j

高PERでその後大きく上昇した事例にはどのようなものがあり、それはなぜか

株価が割安か割高か判断する指標としてよく使われるPERがあります。PERは投資初心者からベテランの投資家まで幅広く使われている指標です。 PERが高すぎれば割高と判断されるわけですが、中にはPERが50倍や100倍という水準でも株価が上昇していく銘柄があります。 今回は高PERであっても株価が上昇している銘柄の紹介とその理由を解説していきます。 一般的には投資対象は高PER銘柄より低PER銘柄がいいと言われますが、株価パフォーマンスは必ずしも低PER銘柄のほうがよいわけではあ

金利が下がると本当に株価は上がるのか。過去60年のチャートを用いて検証

FRBの金利政策が相場を大きく変動させる状況が昨年から続いています。 米国はインフレ対応で急ピッチで政策金利を引き上げており、2023年1月現在、米国の政策金利は4.25~4.50%と2022年当初では多くの市場参加者が想定していなかった水準にまで引き上げられました。 かつ、2023年2月のFOMCでは0.25%の利上げ予測が76.7%、0.5%の利上げ予測が23.3%予測となっており、少なくとも4.50~4.75%まで金利が引き上げられることが確実です。 ただ、インフ

防衛関連銘柄の価格は過去の有事にどのように動いたか

「風が吹けば桶屋が儲かる」のように、ある程度パターン化された事象は存在する。そのようなパターンをいくつか知っておくことで、効率よく資産を増やすことができるかもしれない。 今回のテーマは「防衛関連銘柄」だ。2022年2月に端を発したロシアのウクライナ侵攻や、8月の中国による台湾近海でのミサイル演習。そして、度々日本近海にミサイルを落としてくる北朝鮮。近隣国に有事があったときに、上がるのはどんな銘柄だろうか。 防衛関連銘柄の上昇タイミングはわかりやすい今回ご紹介する防衛関連銘

金利が上がると本当に株価は下がるのか。過去60年のチャートを用いて検証

直近ではインフレ抑制のため、金利の上昇が続いています。金利の上昇局面ではリスク資産である株価は価格が下がることが定説とされていますが、それは本当にそうなのでしょうか。 結論から言うと、金利上昇局面では必ずしも株価が下がるわけではありません。 本記事では過去60年間の過去の金利上昇局面における株価の推移について、チャートを用いながら解説していきます。 過去10回の金利上昇局面で株価はどうなったのかでは、過去に行われた政策金利の引き上げ局面で実際株価はどうなったのでしょうか