マガジンのカバー画像

インタビュー・寄稿

301
市場平均以上のリターンを追求するマーケット参加者に、実益ある情報の提供を目指すBurry Market Researchの公式アカウントです。投資やトレードに関する取材記事、寄稿…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「正確な記帳への特化とNFTの損益計算が可能であることが特徴」Settler・びっとぶりっと氏

びっとぶりっと氏に、氏が代表を務めるSettlerのサービスについて伺いました。 びっとぶりっと氏 プロフィール投資歴は株式20年、暗号資産8年、エンジニア歴は組込5年、web10年。2014年にMt.Gox事件でビットコインを知り暗号資産の世界へ。2021年にFIREしたが世の中のDX化の流れをもっと加速したいと思うことがよくあり株式会社Settlerを創業。趣味はポーカーやボドゲ。Twitter:https://twitter.com/yuma300 ────────

「資産を築くなら事業よりも投資のほうが手堅く再現性が高い」個人投資家・びっとぶりっと氏 3/3

びっとぶりっと氏に、投資に向いている人の特徴などについて伺いました。 びっとぶりっと氏 プロフィール投資歴は株式20年、暗号資産8年、エンジニア歴は組込5年、web10年。2014年にMt.Gox事件でビットコインを知り暗号資産の世界へ。2021年にFIREしたが世の中のDX化の流れをもっと加速したいと思うことがよくあり株式会社Settlerを創業。趣味はポーカーやボドゲ。Twitter:https://twitter.com/yuma300 ──────────────

投資家はどのように信用、リスク管理すべきか Cygnos・三原 弘之氏

bitbank COOを経てCygnos Capitalを運営する三原 弘之氏に、暗号資産や投資に携わる上での信用やリスク管理について伺いました。 三原 弘之氏 プロフィール早稲田大学を卒業後、楽天株式会社にエンジニアとして入社し、楽天市場の開発業務に従事。2014年、ビットバンク株式会社へ社員第一号として参画し、執行役員COOとして国内最大級の仮想通貨取引所へ成長させる。現在は海外クリプトヘッジファンドの戦略へ分散投資する日本初のファンド、Cygnos Crypto Fu

ライトコインのセグウィット対応の予想でロングし資金を溶かす 個人投資家・びっとぶりっと氏 2/3

びっとぶりっと氏に、失敗した投資や超低位株投資のリスクについて伺いました。 びっとぶりっと氏 プロフィール投資歴は株式20年、暗号資産8年、エンジニア歴は組込5年、web10年。2014年にMt.Gox事件でビットコインを知り暗号資産の世界へ。2021年にFIREしたが世の中のDX化の流れをもっと加速したいと思うことがよくあり株式会社Settlerを創業。趣味はポーカーやボドゲ。Twitter:https://twitter.com/yuma300 ───────────

機関投資家の取引に影響を受けることを避け、超低位株に投資 個人投資家・びっとぶりっと氏 1/3

個人投資家のびっとぶりっと氏に、投資をはじめたきっかけや超低位株投資について伺いました。 びっとぶりっと氏 プロフィール投資歴は株式20年、暗号資産8年、エンジニア歴は組込5年、web10年。2014年にMt.Gox事件でビットコインを知り暗号資産の世界へ。2021年にFIREしたが世の中のDX化の流れをもっと加速したいと思うことがよくあり株式会社Settlerを創業。趣味はポーカーやボドゲ。Twitter:https://twitter.com/yuma300 ────

生成AIは証券アナリストから仕事を奪うのか?

AIによって奪われる可能性が高い職業AI(Artificial Intelligence)が進化すると、奪われる仕事があると言われています。 その見解に関して著名なものは2015年12月に発表された野村総合研究所とイギリスのオックスフォード大学のマイケル A. オズボーン准教授およびカール・ベネ ディクト・フレイ博士との共同研究の結果です。 この研究では、601種類の職業についてAIに代替される確率を試算しています。 601種類の職業の定義は、労働政策研究・研修機構が「

「最終的にはユーザー視点では特に意識することなくIBCを採用するようになる」FUJITA TAKUYA氏 3/3

Cosmosの開発に携わる藤田氏に、注目しているプロジェクトやCosmosの分散について伺いました。 FUJITA TAKUYA氏 プロフィールCosmos Japan Admin。学生時代にBitcoinに触れ、Dapps開発などを始める。大学卒業後、2019年にエンジニアとしてHashHubにジョイン。個人の活動として、Cosmos Japanの運営を行い、HackAtomやEth Global Tokyoなどのハッカソンでもいくつか受賞。HashHub退職後の現在は、

「PolkadotはCosmosに内包されるものであり、競合ではなくエコシステムの一部である」FUJITA TAKUYA氏 2/3

Cosmosの開発に携わる藤田氏に、CosmosとPolkadotとの特徴的な違いや投資対象としてのCosmosについて伺いました。 FUJITA TAKUYA氏 プロフィールCosmos Japan Admin。学生時代にBitcoinに触れ、Dapps開発などを始める。大学卒業後、2019年にエンジニアとしてHashHubにジョイン。個人の活動として、Cosmos Japanの運営を行い、HackAtomやEth Global Tokyoなどのハッカソンでもいくつか受賞

不動産投資はなにが難しいのか?米国不動産への投資ケース 米国株投資家O氏 3/3

投資家のO氏に、米国不動産への投資について伺いました。 前のインタビューはこちら。 O氏 プロフィール2001年から約21年間、米国株を中心に投資をしている個人投資家。“優良なビジネスへの長期投資” に取り組み、現状はFIREができる状態。53歳。総入金額5,000万円、入金額込みのリターン額は1.5億円。過去2年(2020/9〜2022/8)の投資リターン見込みは、米ドルベースで+24%、円ベースでは為替の影響があり+66%。米国の不動産投資も行い、リターン見込みは20

「ATOM2.0ではインターチェーンセキュリティに注目」FUJITA TAKUYA氏 1/3

Cosmosの開発に携わる藤田氏に、最近のCosmosの開発の進捗や今後の特徴的な開発について伺いました。 FUJITA TAKUYA氏 プロフィールCosmos Japan Admin。学生時代にBitcoinに触れ、Dapps開発などを始める。大学卒業後、2019年にエンジニアとしてHashHubにジョイン。個人の活動として、Cosmos Japanの運営を行い、HackAtomやEth Global Tokyoなどのハッカソンでもいくつか受賞。HashHub退職後の現

日本居住者はどのように米国不動産へ投資したか?米国株投資家O氏 2/3

投資家のO氏に、米国不動産への投資について伺いました。 前のインタビューはこちら。 一記事目:資産のポートフォリオ全体のリスクを分散させるべく海外不動産への投資を行う 米国株投資家・O氏 1/3 O氏 プロフィール2001年から約21年間、米国株を中心に投資をしている個人投資家。“優良なビジネスへの長期投資” に取り組み、現状はFIREができる状態。53歳。総入金額5,000万円、入金額込みのリターン額は1.5億円。過去2年(2020/9〜2022/8)の投資リターン見

資産のポートフォリオ全体のリスクを分散させるべく海外不動産への投資を行う 米国株投資家・O氏 1/3

投資家のO氏に、米国不動産への投資について伺いました。 O氏 プロフィール2001年から約21年間、米国株を中心に投資をしている個人投資家。“優良なビジネスへの長期投資” に取り組み、現状はFIREができる状態。53歳。総入金額5,000万円、入金額込みのリターン額は1.5億円。過去2年(2020/9〜2022/8)の投資リターン見込みは、米ドルベースで+24%、円ベースでは為替の影響があり+66%。米国の不動産投資も行い、リターン見込みは2018年購入以来+36%。 ─

S&P500採用銘柄を予想出来たら、それは収益機会になり得る

S&P500への採用が投資家にもたらすメリット以前、BMRさんから取材を受けた際に言及した、パロ・アルト・ネットワークス(PANW)がS&P500に採用されました。 取材時にS&P500に採用される可能性を言及していたので、その通りになって良かったなと思っています。 「それの何がすごいの?」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんので、S&P500に採用されることが投資家にもたらすメリットを少し書きます。 S&P500に採用されると、S&P500に連動して運用される資金