見出し画像

宇宙とか

最近、youtubeとかで、宇宙や天文学系の動画を視聴したりしています。
何度も見ているうちに、自分自身がとても短期的な視野で、物事を考えて生きてきたなと、つくづく感じてきていて、反省というか、考えています。
宇宙開発とかって、その打ち上げまでもかなり長い時間がかかるけど、例えばボイジャーとかは、打ち上げてからもう何十年も宇宙空間を飛行していて、衛星の開発時点で何十年も運用するぞとか、試行錯誤して作ったんだなあと思って、そういう考えというか、開発できる人はすごいと思うし、それを10年を超えて運用する継続する力すごいと思います。
それを言えば、この地球という天体も、何十億歳にもなるというし、宇宙空間自体は100億年は軽く超えてるみたいで、きょう1日とか、あと5分にやきもきしたり、イライラしている自分が、そんな長い時間に思いをはせて成長することができるだろうかと、少し考えた今日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?