見出し画像

サブ4を達成の為のスキルとは❓

サブ4する為に必要なスキル。1番大事なのはペースを作れる事。ペースを作れないと無駄に体力を使うとこになる。

仮に4時間でどうにか自分でペースを作り(10秒程の前後あり)走り切れた方が、サポート付きの場合は3時間50分前後で走り切れます。サポートとは、5分30秒ペースを作れる人が一緒に走り、飲み物、補給食なども持っていてもらえる状況。24時間TVのような状況。

まだまだ自分でペースを作れないと4時間10分前後になる。それ以上遅くなるかもしれません。ペースを作れないと無駄に体力を使う為に結果ゴールタイムは遅くなります。

自分の初フルマラソンだった東京マラソンは、まったくペースを作る事が出来なかった。ハーフまではどうにかペースを作りはしっていたが、その後ペース乱れる。天候がかなり悪かった。雪混じりの雨。かなり体力を奪われた。

結果、30キロを過ぎたあたりから脚に痛みと攣りそうな前兆が現れだす。35キロ過ぎには、少しずつペースを落とさないと攣りそうな状況。その後、40キロ目前で脚を攣り暫く動けず。

画像1

画像2

初フルの記録。

翌年も運良く東京マラソンを走る事が出来た。

画像3

ここから暫く何度もあった4時間0分あと数秒。

ネットタイムですが。

走り始めてから暫く抽選の東京マラソンしかフルマラソンを走らす。その為、何に1回走るかどうか。その後も抽選のアクアラインマラソンと2大会になっても毎年はフルマラソンを走らず。

2回ともペースをまだまだ作れない頃。フツーに後半ペースダウン。

ペースが作れないとサブ4は難しいです‼️





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?