見出し画像

エスプレッソマシンへの理解

こんばんは

今まで仕事を転々としたお陰でいろんなマシンに触れてきました。
最初はサンマルコ

今はレバー式みたいですが、私のいた店舗ではタッチパネルでした。

次が
マルゾッコFB-80

チンバリ

FB-80は今ないのですね…中古でしか出てきませんでした。

チンバリも古いタイプの物でしたので最新カタログにはもう載っていませんでした…

次がシモネリ

こちらも使っていたのはもうカタログには載っておらず…

そして、マルゾッコのストラーダ

このストラーダで初めてピッチャーを置いたままスチームができるマシンに出会いました、ノズルも穴が5個だったので変に角度をつけるよりもそのまま下に下げるだけの方が安定してスチームができる感覚でしたね。

あとスチームワンドが熱くならない、クールタッチというものだったのも良かったです!!
デザイン的にはなんだか機械的で可愛くはなかったなぁ…

そして今がシネッソ

https://dcservice.co.jp/brands/synesso/

ここで初めてマニュアル抽出のタイプに触れました!
慣れてないので止めるのを忘れがちになってしますのでこれは単純に慣れですね、しかしマニュアル抽出は自分の理想の味を出しやすいっていうのはありますね。。。
お店によって抽出量が絶対的に決まってしまっていると、それもやりずらいように個人的には感じますが…

そして、今現在働いているお店が改装とともにマシンも新調!!
なんと、現在WBC 世界バリスタチャンピョンシップの公式マシンである
astoria社のストームの最新モデル!!

抽出曲線がパネルで表示される!!
はい、抽出曲線…恥ずかしながら初めて聞きました。。。
テクノロジーの変化でいろんなものが可視化されてきているということでしょうか…
これはまたエスプレッソに関して勉強しなおさないなと思いました!!


初めてのマシン、ワクワクしますね

https://dcservice.co.jp/brands/storm/

デザインはめちゃカッコ良い…
個人的にはマルゾッコのFB-80が一番好きなんですが…こういう所々に木が使われているデザインも好きです!

今までのマシンに比べてポルタフィルターが長いのでちょっと違和感
そしてスチームワンドも長いしめちゃ角度付けられるのでピッチャーの位置どりがちょっと難しかったです。。。
あとスチームのパワーがすごい。。。

とまあ、触れてきたマシンをただ列挙しただけなんですが、実際メンテナンスとか中の構造とかは基本的に業者さん任せになってしまうので構造とか勉強してみたいなとか考えてます、今のところ考えているだけですが…

とりあえずはこのストームのスペックとか操作方法とかを学んでいって理想的なエスプレッソを生み出せるようにしたいなと考えいます。。。

エスプレッソに関して学んだことも書いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?