ブニョリンの永遠に未完成なnote

29歳男性 おやすみん😪💤 スイミングコーチ🏊‍♂️ トランスフォームアドバイザー🦎🌸 人…

ブニョリンの永遠に未完成なnote

29歳男性 おやすみん😪💤 スイミングコーチ🏊‍♂️ トランスフォームアドバイザー🦎🌸 人生のテーマ〜未完成を楽しむ〜 このnoteも完成することはありまてん。

最近の記事

意識して親切にする(今日、日曜日やん!)🌞

こんばんは。 今日が日曜日ということをほぼ忘れかけていたブニョリンです。 歳をとると涙腺が緩くなるとよくいいますが、僕は最近笑いのツボが明らかに浅くなっている気がします。 1日10回はくだらないことで大爆笑しております。 幸せ溢れみ。 寝る気満々マンティスだったため、超簡単な話だけして寝ます。 大爆笑の毎日を送っているワイチャビンが幸福感を高める方法を一つ紹介して寝ます。 それが "意識して人に親切にする" です。 綺麗事きたー と思ったそこのあなた 綺麗事ではなく

    • 大阪マスターズオープンに出場したマン!🌞❤︎

      こんばんワカメ 大阪から帰りの新幹線の中からお送りしております、ブニョリンです🌞 本日は 大阪マスターズオープンに出場してきました☺️ 復帰後初のマスターズ公認試合、 会場は9/28からのジャパンマスターズと同じ会場ということで、気合いが入りマンでした🌞 結果 100m自由形 55.14 優勝🥇 200m自由形 2:02.02 優勝🥇 大会新記録🎉 でございました🌚 100m自由形 レース直前に水着が破れるというハプニング笑 しょうがないのでそのまま泳ぎました笑笑

      • 平塚選手権の結果マロ

        平塚選手権に出てきまシータΘ 来週の大阪マスターズに向けての練習的な意味で参加した試合でございます。 2時間で個人2種目リレー2種目の計4種目をこなすという超絶過密スケジュールでした🌞笑 結果 200mメドレーリレー 2:05.17 優勝🥇 50m自由形 25.06 2位🥈 50mバタフライ 27.17 優勝🥇 200mフリーリレー 1:49.76 優勝🥇 でございました🌞 復帰後初めてリレーに出場しましたが、やっぱりリレーは楽しいですね🥸❤︎ 個人種目のタイム

        • 自責と他責🌞❤︎

          こんばんワニ🐊 水泳シーズンを満喫しているブニョリンです。 夏は屋外プールがとてもキモティーですね🌞❤︎ 今日は自責と他責について なにか問題が発生した時に、それを自分の責任と捉えるか、他者や環境のせいにするか、ということですが、 僕は自責で捉えます。 基本的に自分の身の回りに起きたことの原因は全て自分にあると思っています。(もちろん例外はある) こういう話をすると、 ブニョリンさんは良い人だから、とか 優しいからそう思える、と言ってくる人がいますが 優しいとかではなく僕

        意識して親切にする(今日、日曜日やん!)🌞

          なにかを始めるのに遅すぎることなんてないというお話🥸

          こんばんみんみんゼミ。 普段からよく食べる方ですが、夏はより一層お腹が空くブニョリンです。 いつも子供に対する指導のあーだこーだを書いているワタクシですが、成人コースの指導もしております。 今日はそっちのお話を。 僕が担当しているクラスはレベル幅が広く、水泳は学校の授業でしかやったことがない、という人から、マスターズの試合に出るようなバリバリスイマーまで在籍しております。 先日、一年ほど前から僕のクラスに通ってくれているKさんから、ある質問を受けました。 『ブニョリン

          なにかを始めるのに遅すぎることなんてないというお話🥸

          浜名湾選手権出てきまんた

          こんばんは🌇 7/2,3 水泳現役復帰2戦目、 静岡県の浜名湾選手権に出てきまんた。 復帰後初の短水路(25mプール)の大会でしたん。 結果 7/2(土) 200m自由形1:58.43 50m自由形24.59 7/3(日) 100m自由形54.03 でしたん🏊‍♂️ 今回の試合の目標としていた 社会人選手権の出場権を全種目で獲得できまんた🥸✨ 次の試合は4週間後、7/31の大阪マスターズ 出場種目は 100m自由形、200m自由形でやんす。 今日はもう寝まするう!

          浜名湾選手権出てきまんた

          大人の感覚で話さない(私は29歳児👶)

          こんばんは。 ラスト20代を日々楽しんでいるブニョリンです。 世界水泳が終了しましたね。 わてくしも来週レースが控えておりマンジャロなため頑張ってきます。 第何弾かは忘れましたが、スイミングコーチやらなにやら色々やっているブニョリンが子供の心を育てるために意識していることシリーズでございマン。 タイトルに、"大人の感覚で話さない"とありますが、 子供と接するときに、言葉の使い方や言い回しにはすごく気を遣っています。 以前にも書きましたが、僕の指導の目的は、 "なにをやっ

          大人の感覚で話さない(私は29歳児👶)

          物事の上達方法(世界水泳が始まったぞー!)

          こんばんは。 世界水泳が始まりテンションが上がっています。スイマーブニョリンです。 そして僕自身の復帰二戦目も2週間後in静岡県です。 精一杯がんばりマン。 さて今日は、ちょっと前からやっている子供の心を育てるシリーズからはちょっとズレますが、 物事の上達方法について書いていきマン。 なにか新しいことにチャレンジする時に、この流れでやれば間違いなく上達できるマンです。 こういう書き方すると、魔法のようなコツとかを教えてくれると期待する人がおりますが、残念ながらそういうもの

          物事の上達方法(世界水泳が始まったぞー!)

          自分で考える力こぶ(最近上腕二頭筋を鍛えています。)

          こんばんちゃ〜 6月は上腕二頭筋強化月間、あなたのブニョリンです。 今日は夏から新しく始める仕事の打ち合わせでギロッポンヌへ行ってきました。やはり人とのご縁というのは大事に生きていきたいマンですね。 さて、現役スイミングコーチブニョリンによる、教え子の心を育てるシリーズ第3回目は 『自分で考える力をつける』です。 これは小学生以上の子たちにはどんどん取り入れていきますが、基本的に僕はアドバイスを求められてもすぐに答えはいいません。というか、答えを出すのは僕ではなくその子自

          自分で考える力こぶ(最近上腕二頭筋を鍛えています。)

          褒める、認める、感謝する(牛角はやみつき豚ホルモンが好き)

          こんばんみん。 焼肉食べ放題は絶対に一人で行きます。あなたのブニョリンです。 昨日五万年ぶりくらいに牛角食べ放題にいきました。(もちろん独り) 自己ベストを更新するくらいの食べっぷりをしたので本日は絶賛胸やけ中です。生きてるってサイコー。 現役スイミングコーチのブニョリンですが 前回教育について ”心を育てる” ことが大切であると書きまんたね。 具体的にはどんなことを意識して子供と関わってまんねん。 って感じだと思うので、今日から何回かにわけてかいていくマンです。 まず、

          褒める、認める、感謝する(牛角はやみつき豚ホルモンが好き)

          心を育てるマン。

          こんばんは。 まるでポップコーンの様な弾けた人生を送っている、あなたのブニョリンです。 もう日曜日。先週の復帰戦から一週間経ったのですな。時の流れというのは誠にはやはやマンでございますね。 僕は現在水泳のコーチとして働いていて、メインで教えているのは幼稚園~小学生の子たちです。 この仕事は新卒からずっとやっているので、”教育”というものについてよく考えます。 僕が自分の教え子たちと接するときに、教育者として常に意識しているテーマは ”心を育てる” ということです。 僕は水

          つぶやきっていう機能があるんですなあ。

          つぶやきっていう機能があるんですなあ。

          6年振りの競泳復帰戦(マシュマロが好き)

          こんばんは。 精神的マシュマロ系男子を目指す、あなたのブニョリンです。 前回職業はスイミングコーチと書きましたが、 今年から現役スイマーとしても復帰いたしました。 今日はその復帰戦だったため大変おねむまるな状態ではあるのですが 毎週日曜日更新を二回目にして破るのは流石にあかんまろなため 昼間水をつかんでいた手で現在パソコンをカタカタしております。 日付的にはもう月曜日ですが、日曜深夜ということでお許しください。 (仮にあなたが許さなくても、僕は僕を許しているので問題はありませ

          6年振りの競泳復帰戦(マシュマロが好き)

          29歳の誕生日。初投稿です。

          初めまして。ブニョリンと申します。 見ていただきありがとうございます。 まずは簡単に自己紹介からさせていただきます。 名前:ブニョリン 年齢:29歳(今日、5/16が誕生日です。お祝いしてください。) 職業:スイミングコーチ(ほぼ趣味)    人生アドバイザー(ほぼボランティア)    その他フリーで色々やっています。 好きなこと:人にキッカケを与えること。 人生のテーマ:未完成を楽しむ。 人にキッカケを与える活動の一環として、 noteを始めてみました。 僕

          29歳の誕生日。初投稿です。