うちは、浴室の鏡だけは、やたらと綺麗なのにゃ

こんにちぶにゃ。

ぶにゃ家は、
全体的に散らかってるけれど、
浴室の鏡だけは常に綺麗なのにゃ。

それは、己に課した一つの掟を守っているからなのにゃ。

「風呂上がりに、浴室から出る前に、鏡を拭く事」

これは、とても大切な事なのにゃ。
一度でもサボると鏡が水滴で腐る気がするのにゃ!

丁寧な拭きじゃなくていいのにゃ。
水滴を取り切る事が肝要なのにゃ。

浴室の入り口に用意したバスタオルで、
一番最初に拭く箇所は、
ぶにゃの体ではなく、浴室の鏡なのにゃ。

水滴が残らぬよう、
角の拭き残しがないように、
全体をささっと拭き取るのにゃ。

だいたい5秒くらいで終わるのにゃ。
そんなビックな鏡じゃないからにゃ。

その後、曇りなき鏡に映るキモおじの姿を確認しながら、
己の体をテキトーに拭くのにゃ。

そんな感じなので、ぶにゃ家は、
浴室の鏡だけはいつもピカピカなのにゃ。

まだらに曇ってしまい、
取り返しがつかなくなった過去の鏡たちを思い出すと、
未だに悔しさがこみ上げるのにゃ!

もう二度と繰り返さないのにゃ・・・!

とはいえ人には勧めないのにゃ。
これは一種のこだわりだからにゃ。

という事でにゃ。

浴室から出る前に、
乾いたバスタオルで鏡を一番に拭いてしまうのにゃ。

これが、
ぶにゃ家で、風呂の鏡を綺麗に保つ工夫なのにゃ。
薬なんていらんのにゃ。

ではにゃ。

#家事の工夫

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,848件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?