見出し画像

「来ん去るたんと」になるな

どもー。
分析太郎です。

様々な業種の市場分析や、
起業アイデア考察を生業にしています。

僕の仕事はいわゆる
「コンサルタント」に
分類されますが、実は
「来ん去るたんと」という
職業が存在します。

結論から先に言うと、
「来ん去るたんと」とは、

  • 来ん:お客様先に来ん(来ない)

  • 去る:都合が悪いとお客様のもとを去る

  • たんと:そのくせたんとお金は貰っていく

という条件のもとに生まれる
キングオブ無責任な職業のことです。

これは僕が
コンサル会社で働いていた時、
弁理士業界の大物先生から
教わったことです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

先生「分析君、コンサルタントとは
   何のことかわかるかね」

分析「はい先生、経営のあらゆる課題を
   解決する職業でございます」

先生「違う」

分析「失礼しました(ちゃうんか~い)」

先生「コンサルタント(来ん去るたんと)とは、ろくにお客様先に来ず、結果が悪ければすぐに去って行く、そのくせお金はたんまり貰っていくふざけた職業のことだ。君はこの先人生長いから、絶対に来ん去るたんとになってはいかん。わかったか」

分析「承知しました。肝に銘じます。」

~~~~~~~~~~~~~~~~

先生のオフィスにて
こんなやりとりをしたことを、
今でも克明に覚えています。

コンサルタントというのは、
結果の責任を取りません。
というか、取れないんです。

理由は、会社の責任は
経営者が負うものだからです。

そこにつけ込んで、
「絶対にうまくいく」
もしくは
「これをしないと倒産する」
などと経営者を脅して
契約をもぎ取るコンサルタントが
後を絶たないんですよ。

しかしコンサル内容は
全然たいしたことないし、
課題も改善されない。

そのくせ最終的には、
「あ、契約は契約なんで」といって
お金はたんまり貰っていく。

ひどい職業ですね。

いつも自戒のように
「俺は来ん去るたんとに
なっていないだろうか」と
反省しています。

まっとうな
コンサルタントになりましょう。
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。


モチベUP記事たくさん書いてます。


市場分析たくさん載せてます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?