マガジンのカバー画像

モチベコラムまとめ

47
モチベUP記事・考えたことまとめてます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【頑張るヒント①】準備とモチベは比例する

どもー。 分析太郎です。 様々な業種の市場分析を 生業にしています。 今回のテーマは 「準備とモチベは比例する」 です。 みなさん、 明日の準備って日常的に やっていますか? 小学生の頃は ランドセルの裏に貼った 時間割を見ながら、教科書の 入れ替えを毎日やっていました。 ですが大人になるにつれ、 僕は翌日の準備をしなくなりました。 理由はめんどくさいからです。 例えば仕事。 僕は、その日にやるタスクの整理は 当日の朝にやっていました。 理由は、前日にやるのが め

インプット依存症の人

どもー。 分析太郎です。 様々な業種の市場分析や、 ビジネスアイデア考察を 生業にしています。 今回のテーマは 「インプット依存症の人」 です。 皆さんの周りには、 特に何か生み出したわけでもないのに、 情報だけ仕入れて、何かやり遂げた気に なっている人はいませんか。 このような人を「インプット依存症」と 呼ぶことがあるそうです。 僕は大学時代から 社会人1年目あたりまで、 まさにインプット依存症でした。 こういう人は、 一見するとちゃんとした 人のように見えます。

ChatGPTに市場分析の必要性を聞いてみた

どもー。 分析太郎です。 様々な業種の市場分析や、 ビジネスアイデア考察を 生業にしています。 今回のテーマは、 「ChatGPTに市場分析の 必要性を聞いてみた」 です。 ChatGPTに、 市場分析が必要な理由を 聞いてみました。 まずは、下記の内容で質問してみました。 すると、返事はこうでした。 はいかいいえで答えてと伝えましたが、 ベラベラと必要な理由を説明して きました。 ですが、 必要であることには 間違いなさそうです。 特に、最後の文章。 これ

やってはいけない仕事がある

どもー。 分析太郎です。 様々な業種の市場分析や、 ビジネスアイデア考察を 生業にしています。 今回のテーマは、 「やってはいけない仕事がある」 です。 仕事選びは、 自分がやりたいかどうか、 そして、 将来性があるかどうか、 で判断すべきだと考えています。 その組み合わせのパターンは、 4つのパターンに分類されます。 やりたいこと ✖️ 将来性がある やりたいこと ✖️ 将来性がない やりたくないこと ✖️ 将来性がある やりたくないこと ✖️ 将来性がない

仕事は将来性でも選べ

どもー。 分析太郎です。 様々な業種の市場分析や、 ビジネスアイデア考察を 生業にしています。 今回のテーマは、 「仕事は将来性でも選ぶべき」 です。 皆さんは、 仕事を選ぶ基準をどのように 設定していますか? 色んな基準があると思いますが、 最も多いのは「自分のやりたいこと」 ではないでしょうか。 確かに、自分のやりたいことを 仕事にできるなら、それ以上に 幸せなことはありません。 しかし、 仕事というのは 何かを提供し、その代わりに お金を頂くという取引があっ