見出し画像

2024/05/10(マリーパズル作り&ルンファク4感想)


 起 09:30

 当初このようなメニューで、変更ボタンを押すと一覧が出てきて選択できる仕様を考えていたのですが、決定ボタンの配置があまりにもキマらなかったので、

 こういったスワイプ式にしようと思います。選択中を右にスワイプすると決定処理になる。

 ・・・・・・こっちのほうが実装が楽だからこっちにします(本音)


 ルンファク4をクリアしました。

 3章はおまけポジションだったようで、かなりあっさりとした〆。

 ということでストーリークリア所感でも書くか。浅めのネタバレがあるかも。

 クリアまでのプレイ時間は91時間。
 過去作は未プレイで、3章開始までは完全手探りプレイ。
 似たゲームジャンルでやったのはインディーのドラゴノーカくらいかな?

 
良かった点 

  • 街のデザインが機能美あふれてる。ほぼ毎日NPCとのあいさつ回りを強いられるのに億劫さを感じなかったのは中々のもんじゃないですか?

  • 上に付随して、町内の単発イベントが豊富でルーチン行動中に彩りがある。
    おそらく全体のテキストの20%もまだ見ていないでしょう。物量の重要性

  • NPCのショップ役割分担もよく出来てる。AIで行動するNPCが店番をするシステム上、営業時間中でも店番不在で買い物できない現象が発生しますが、複数キャラで持ち回りしてるので基本的にはケアされてる。
    なんならNPCの好感度があがると連れ回せるようになるので、店外にいるときに店内に連れ戻して接客させることができるのもシステムと噛み合ってて良い仕様(諧謔的だし)

  • 主人公のあらゆる行動にスキルレベルが設定されているので、プレイ中のスキマ時間でも魔法の素振りや薬飲んだりでなんらかのレベル上げ作業ができ、虚無感に襲われにくい

  • ストーリー進行のために強敵を倒す必要があるが、主人公のステータスが装備の性能にかなり依存する
     →装備材料のドロップ狙いで雑魚狩りをする
    ドロップ品は一度売ると行商人がランダムで売ってくれるようになるのでお金が必要
     →料理で稼ぐと効率が良いので材料の農業をする
    というように、ゲーム性の2本柱の橋渡しがちゃんと為されていた

  • ストーリーが正しくファンタジーめいて突き抜けてて普通におもろかった。平成のノリの優等生って感じ


良くない点

  • 結婚のフラグになるサブイベントが複数個あって、その発生がランダムってどういうことやねん。ストーリークリアまでに発生するやろって思ってたけど、普通に発生しないままクリアしちゃったよ!
    セーブ・ロードでリセマラできるけどさァ・・・
    (自分の場合、あるキャラのサブイベントが発生してる最中に、そのキャラと強制的に不仲になるストーリーイベントを発生させてしまい、解消するまでサブイベントが進行できなくなったので、数週間分新しいサブイベントの発生機会を潰してしまったのもある)

  • マップ上のアイテム、表示上限に達すると数秒の猶予ののち消えていくんですが、その上限が低すぎる。10個くらいで消え始めるし、20個くらいに達するとなんと瞬間的に消える。WAO!!
    岩を複数同時に叩ける採掘スキルを覚えるけど、4つの岩を連続で4回叩いたらもう消え始めるので、そういったスキルは実質使えずちまちま叩いてちまちま拾ってちまちまリュックにいれるという3度手間。

    マップ上にアイテムが多数表示されるミニゲーム終了後、すぐに優勝賞品の宝箱を開けたら全て消え失せてしばらく笑い転げたわ。やめてね。

気になった点

  • 難易度ハード、ピーキー過ぎかも?レアドロップ率が上がったりしたら良かったけど、特にそういうこともないらしいのでただ苦行しただけかもです。まあこれは好みだしゲーム中いつでも下げられるので問題ではない

  • セルザウィードほとんど寝てるか留守だったぞ!
     1章開幕→セルザウィード寝込む→1章終了
     2章開幕→セルザウィード寝込む→2章終了→セルザウィード消える
     3章開幕→3章終了→セルザウィード帰宅
    ストーリーの中心キャラだしもうすこし親しむ時間があっても良かったような…

  • マップを遷移してすぐに家具を調べるとメニューが出ずに持ち上げちゃう。落ち着いて行動しましょう

  • ペットの育成要素は面倒であまり食指が動かなかったなあ。ちゃんと育成すると戦闘面で結構奥が深いみたいですが、自分は畜産品を固定ドロップする最低限のペットだけで満足してしまっていた


 総じてかなり完成度高いけど、良くない点にあげた2点があまりに惜しいよ~~~!!
 キャラの好感度&会話依存で恋愛イベントが進行して、伐採/採掘で出たアイテムが自動でリュックに入ったら神ゲーでした。

 しかしまさか独身のままストーリークリアとは、孕ませフェチの俺が泣いている。

まほあこのネロアリス

ちがうから、これは落書きじゃないから。

気がついたらキャンバスのすみに描いてあっただけだから。

そんな目で俺を見るな。


 食 カレーパン→カレーうどん→ちゃんぽん麺
 飲 カフェオレと麦茶
 寝 01:30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?