見出し画像

2024/05/06~2024/05/08(落書きしたりアニメ見たりUI整えたり)


 おい、日記をサボるな!!

5/6

 ポプカルを塗った。盛ッッッ大にしくじったのでここに供養しておきますね……。

 ポーズの準備が足りてなかった。
 今までの日記でも明らかなように、失敗パターンはラフの練りが足りなかったパターンが99%なんです。

 でもさぁ・・・
 落書きのような自発的な絵の場合、『勢いで描き始めたものを早めに仕上げ作業レーンに乗っけてしまい、もはやこのレーンを稼働したんだから仕上げないと勿体ない』という精神を利用して走りきってるんですよね。

 つまり『良い絵を描こうとする』というモチベで描いてるというよりは、惰性だけで『絵を描いていたという結果/事実』だけを欲している。だから毎度ミスっても口だけの反省を繰り返して終わる。 

 落書きであれ『良い絵を描こうとする』精神性をモチベに転換できるようにならないとな~。
 依頼絵の場合、外的な理由が明確に存在しているのでそれをモチベの担保にでき、良い絵を描こうとラフや下書きをめっちゃ練り練りできるんですけど、日頃のメンタリティのせいで練りのスキルが伸びてないから効果が薄め。

 文章によるネタを主軸にするんじゃなくて、かわいい絵かいたろ!みたいな抽象的な目標で落書きするのを繰り返せば訓練できそう。…めちゃくちゃ怖くないですかそれ。脳のジャンルが違いすぎて狂うかも。

 とかぐるぐる考えてたら、5/6が終わりました。こらこらこら~

5/7

 アマプラで『魔法少女にあこがれて』を見た。終始ニヤニヤみれて良かった。なるほどねぇ~~・・・。

 いやすげえわ。

 こういう強いノリを自然体に見せる作風ってどうやったら描けますか。
 衒いと実直の両立…?修行?修行やろな……。修行します。

 原作のストックもあるし二期もたのしみですねぇ早めにお願い!

 まちカドまぞく三期も待ってます。

5/8

 買い物。スーパーの菓子パンエリアでミスドの偽物フェアしてたんですが、ドーナツのカロリーの高さに震える。

 このサイズで…562kcal…?
 油揚げ物の持つ、確かなチカラ。2つ買った。

 その後、ゲームのUIを手直ししました。

以前

手直し後

 作業が左から右へ流れていくフローを想像しやすい配置にして、同じ優先度の情報を同じサイズ感(具体的にはレタリングを揃えた)にした。

 だいぶマシじゃなーい?右下のマリーちゃんは仮置きですが、窓フレームつければかなりしっくり来そう。


 ブルアカの帰宅部ミニストーリー。ゲヘナ生徒がいっぱい見れてお得感。

 キラエリ仲良すぎるな。
 すまない、俺は少し部屋に戻ってエリカから伸びるキララへの矢印の大きさについて考察する。


 パスタとカレーを食べています。
 ちなみに生活リズムはまだガタガタです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?