見出し画像

みとどけ日記(ゆくひと日記改め)2024.6/18-20

2024.6/18

特変なし。

父に季節の衣服の不足を尋ね、パンツ2本のオーダー。
一日雨が降り続いた。

[ぶんろく 6/18]

2024.6/19

特変なし。
今日はシャワー浴の日。
オム交、後車いすへ移乗のはずだったが、父が室内で転倒して右ひじと頭部に打撲(保冷剤をサポータや手ぬぐい鉢巻で留めていた)とのことなので中止。
ドラッグストアで熱さましシートとネット包帯を買って処置。
父にパンツ2本、オーダーを受けていた飲料1ケース届け。

母に「今日はヨイコでお願いします」とワードロック(効果あるわけないが)。

支援者のみなさんへの「夏のきもち」準備開始。支援者の数も増えているので悩むが、マンネリで今年も今治タオルのハンカチ。小分け用袋とメッセージシール作成。

夜、就寝前に行った際、「今日のシャワー浴はおとなしかった」と父。ワードロックが効いた?

[ぶんろく 6/19]

2024.06.20

オム交。特変なし。

父の長兄95歳が早朝に亡くなった。ここ数年は施設に入所していた。
葬儀には私を代理にという心づもりらしいが、式のスケジュール時間を外れてでも、父を連れて行ってやりたいと思っている。小一時間、母を放置しても問題ないだろう。見守りカメラもあることだし。最後の兄弟だしね。

オム交中にケアマネから電話入る。父の介保申請のために「65歳になった時に届いているはずの介護保険証を」とのこと。
さて、でてくるか? と思ったら、すんなりと出てきた。恐るべしわが父。
点滴の滴下スケジュールが、金曜から月曜に変更となる。先週から入り始めた金曜の昼の訪問マッサージとバッティングする可能性があるため。
こちらからも、親族の逝去に伴い明日以降のスケジュール変更が生じた場合は連絡すると伝える。

朝、緊急地震速報の試験放送があった。独特の警報音が鳴った(屋外のスピーカーから)とたん、犬が玄関まで遁走。覚えてしまったようだ。ツレアイが犬用品を洗濯したのを知らずに自分の服を洗った。暗色系の衣服が毛だらけに( ;∀;)

午後顔を出すと「兄貴が帰宅したから車で連れて行ってくれ」というので、叔父宅へ行ってみると「?」
動揺していないように見えて、たった一人残った兄弟の死にうろたえているのかな。
施設から葬祭場へ直行して、週明けに1日で済ませるとのこと。
葬祭場も焼き場も近いので、母に留守番させても、なんとかなるだろう。

森博嗣『神はいつ問われるのか?』(講談社タイガ 2019)読了。
ミステリを読んでいうのもなんだけど、あさはかなじじぃは、AIが人間を越えるとか言っても電源切ればお終いじゃね!? と思っていたのだが、本書を読んでそれが大間違いと気づいた。近未来、自律的になったAI同士が「覇権争い」を起こしたりするのだろうね。それとも、「過去」をみっちりと学んだAIは争わないのかな。

[ぶんろく 6/20]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?