マガジンのカバー画像

BX-MAGAZINE

35
お客様のお困り事や当社の最新情報にフォーカスした記事を発信していきます💡
運営しているクリエイター

#リスキリング

「30%台」これ何の数字だと思いますか?

こんにちは。 文化シヤッターnote編集部です😊 さて、タイトルにもありますが、 これは何を示している数字だと思いますか❓ 実は、これは当社の軽量シャッターにおける「電動タイプの化率」を表している数字なんです💡 今回は「軽量シャッター」の電動化率にスポットを当てていきたいと思います✏️ 軽量シャッターのおさらい まずは、「軽量シャッター」のおさらいをします👩‍🏫 「軽量シャッター」とは、住宅ガレージや店舗等、小さな間口に設置する防犯用のシャッターです。 当社

文化シヤッターってドアも製造しているの!?〜ユニーク商品名シリーズ~

こんにちは。 文化シヤッターnote編集部です😊 皆さまは、当社がどんな商品を製造しているかご存知でしょうか❓ きっと、10人中10人が とお答えになると思います😅 ですが、シャッターだけを製造しているわけではないのです✊ シャッターよりも売上額が高いのは・・・ ドアにも病院や福祉施設に設置されるような「軽量ドア」であったり、商業施設やオフィスビルの避難階段に設置される「重量ドア」というものがあります🚪 特に「軽量ドア」には、皆さまにわかりやすいユニークなネー

ユニークな名前の製品には魂が宿る

こんにちは。 文化シヤッターnote編集部です😊 名前というのは不思議なものですよね。 特に製品のネーミングによっては、皆さんが持つイメージも変わってくるものだと思います💡 実は当社の製品名はユニークなものが多く、一瞬クスっとしてしまうものの、そこには魂が宿っています。 ということで今回は、当社のユニークな名前の製品を持つ代表的な3つをご紹介したいと思います。 演技が上手そうな?「フラットピット」 まずは、住宅用のオーバースライディングドアの「フラットピット」で