ポケモン2作目おじさんによるスカーレットのつれづれ

自己紹介
剣盾でポケモンゲームデビュー。今作はコライドンのタイヤで走る感じが楽しそう!と思ってスカーレットを購入。最初は攻略サイトは見ない派。一人プレイ。ストーリーはクリアした。

感想0 ストーリーについて
前評判も良かったけど、むちゃくちゃ良かった。特にペパールート。チャンピオンになったり宝探ししたりしている場合じゃねえ!てなったのでまっさきにヌシ退治した。ただ砂漠のヌシに勝てなかったので、武者修行する羽目になり結局他のルートも進めるという。良くも悪くもバランスよく進めさせられることになっちゃう。
それでもペパールートは最高だったし、3つの目的から好きなのを選ぶというのは、すごくいい。自由に動けそうでちゃっかり制限はあるので、バランスの取れたゲームだと思った。
ネモ会長、バトルしようよと懇願されるときの顔がめっちゃいい。デザインした人、作った人すごい。
スター団ルートも背景が明らかになるにつれてのめりこんだ。あの見た目でヒールボール使うんだ?!とか、ちゃんと作り込まれている。あのプロレスラーメイクの人も強かったなあ。一番負けたかも。

感想1 ライドポケモンについて
コライドンがバイクにならないことにショックをうける。タイヤみたいなのあるからトランスフォームするもんだと思っていた。まさかの四足歩行。
なんならモトトカゲにも乗れるんだろうなと思っていたけど、乗れなかった。
しかし、まだ自分が知らないだけという可能性もあるので諦めてはいない。サンドイッチ作れるようになったのも終盤だったし。

感想2 ジムリーダーについて
剣盾しか知らないが、今作のジムリーダーはみんな副業感が強かった。友達は、「ジムリーダー一本じゃやっていけないのか」と言っていたが、メインの生業は別で、ジムリーダーが副業だと思う。
大会が大々的に開かれている感じではないし、パルデア地方はポケモンバトルはそこまで盛んではないのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?