bunkajutaku

bunkajutaku

最近の記事

Free hands #32

朝はだいたい8時くらいに起きる。 家族みんな外に出はらってて、ひとり。 すっかり冷めたピザトーストとコーヒー。 テレビは見ない。父から毎朝新聞をすみからすみまで読むように言われているから、時間をかけて読む。身支度をして、食器を片付けて、そのあとは家のことをします。 学校には行きません。 洗濯、掃除をして、昼までひたすら本を読んだり、レコードを聴く。何にも気を逸らすこともなく、倍速で読んだり聴いたりしなくても、今からすると、びっくりするくらいに、ひとつのことに集中して没頭でき

    • Free hands #31

      ⌘ 東芝科学未来館 小さい頃からいろいろなものの仕組みが知りたくて、あらゆるものを壊しまくりました。 おじいちゃんの形見のハーモニカ、オモチャのピアノ、父のリボンマイク、リカちゃん人形の胴体…。なんで動くのか?どうして音が出るのか?中身をバラして、ひとつひとつのプロセスと成り立ちを見つけて「へーえ。こんな風にできてるんだ〜」と思うけど、壊れたものを見て「あ!」と我にかえる、もう元に戻せないを繰り返す。 特に父のリボンマイクは、壊しちゃだめなやつ!と、後悔しました。父が大事

      • ボレロについての覚え書き(映画の時間⑨)

        映画を見終わったあと、ラヴェルってどんな人だっけ?と、教授の講義をみる。 ついさっき映画観たのにね。 しかし、すてきなカツラだなぁー。 数多あるクラシックの曲、たった1曲選ぶなら?との問いがあるとしたら? 相当悩みますが、私はラヴェルのボレロかな? なんでこんなに惹かれるんだろう?映画を見終わっても理由がよくわからない。 ⌘ 最初にこの曲を知ったのは、いつの頃か記憶にない。きっとありとあらゆる場面で小さい頃から断片は聴いていたと思う。ある年の瀬にテレビで「ジルベスターコ

        • 料理の時間

          最近みたAmazonのCMがいい!きっかけはなんだっていい。美味しいものを作りたい、という向上心だけで、きっと日々の生活も風景も変わってくる。シナロケのレモンティーもいいね! ⌘ 久しぶりに風邪をひいた。何か変だな?と思っている時ほど、食べて直そうとする。でも、すでにちょっと味覚があやしい。のどの調子も悪い。 美味しいものを作ったつもりなのに、気分が楽しくないということは、本当に風邪をひいたらしい。 小さい頃、寝込むと母が作ってくれたマカロニのクリーム煮。似たようなレシ

        Free hands #32

          Free hands #30

          ⌘ 板倉さんのキャンプ 板倉さんのYouTubeを見ていたら、「キャンプは知恵で乗り切るんだよ。無いことを嘆くんじゃなくて知恵で乗り切るんだ」と話す場面があった。 キャンプは、上手く行かないことだらけだから、その経験が蓄積されて次に活かせる。 火おこしができない、雨の日の対処、忘れ物をしたとき、新しい夕飯のレパートリーに挑戦…みんな経験しないとわからない。 なんとかタープを貼ったものの、雨がすごいわ、道具を忘れて夕飯を変更しないといけない時にもかかわらず、とりあえずコーヒ

          Free hands #30

          Free hands #29

          ⌘ ブギウギとトラつば 朝ドラ「ブギウギ」完走!最高にキラキラ輝いたラストステージ。実際に、笠置さんが歌手を引退する時には服部先生は大反対して、本当に怒ったらしい。 世の中は、ひばり・チエミ・いづみの3人をはじめ、笠置さんに追いつけ、追い越せと新しい時代の歌手がたくさん現れた時期。燃えつきることなく、時代と共に前進できる人もいるだろうけど、自分がいちばん輝いている時に幕引きすることを選んだ、笠置さんの歌手としてのプライドも尊い。 歌と踊りが大好きな女の子は、ラストステージに

          Free hands #29

          映画の時間 ⑧

          小さな男の子がスーパーで買い物?でも、ちょっと様子が違う。もしかして万引き⁈ 小麦粉にヨーグルト、ヌーベルクチュール(製菓用チョコレート)に、たまごなどを盗んで逃げる。部屋に戻って男の子は早速お菓子作りをはじめる。なかなか手際がいい。 チョコレートのケーキ?それってオペラ⁈ 菓子職人がいつかは…と憧れるケーキを作ろうとしているの?すごい! でも、盗んだ材料で作ったケーキは、仕上げが上手くいかずグズグズに崩れて失敗してしまった…。 ⌘ 使っていたレンジが壊れたので、新しいオ

          映画の時間 ⑧

          音楽と風味

          ⌘ ズキズキワクワク 毎日の楽しみ朝ドラ「ブギウギ」。ついに「東京ブギウギ」誕生までたどり着いた! 最後まで見た朝ドラとしては「あまちゃん」以来。東京ブギウギ以降のスズ子さんの活躍は続くけど、あとひと月で終わるのはさみしいな。 羽鳥(服部)先生が中央線に乗って、当時ご自宅があった吉祥寺に帰る途中、電車の揺れのリズムからメロディが浮かび、慌てて西荻窪に降りて近くの喫茶店に駆け込み、紙ナプキンにメロディを走り書きしたエピソードが有名ですが、のちにその喫茶店は有名な「こけし屋」

          音楽と風味

          ひとり。 (映画の時間⑦)

          平山さんは、渋谷区の公衆トイレの清掃員です。 早朝、近所の人が掃くほうきの音で目が覚めると、布団をたたみ、身支度をして、植木に水をやり、鍵とコンパクトカメラと小銭をポケットに入れ、家を出ます。 平山さんは、下町のスカイツリーが近い古いアパートにひとりで暮らしてます。メゾネットかな?一階は台所、二階に二間あって、風呂無し。 家の目の前にある自販機で缶コーヒーを買い、仕事用の車に乗って渋谷へ向かいます。 カーステレオで、お気に入りのカセットテープを選んで流します。今朝はキンクス

          ひとり。 (映画の時間⑦)

          映画の時間⑥

          小学3.4年に担任だったイトウ先生は、見た目は怖くてイカついのですが、面白くてものしりで特に自然科学分野の話しや、先生の子供の頃の話しを「ちょっと横道にそれますが…」って授業の合間に始めてくれるので、いつも楽しみでした。 毎年、ウチの庭や田んぼで見ることができたホタルが、3年生の夏に見れませんでした。 冷夏だったからかな?と、さほど不思議に思わなかったのですが、2学期になって「今年ホタルを見た人はいますか?」と先生に質問され、手を挙げた人はほとんどなく。 「今年は見れなかっ

          映画の時間⑥

          Free hands #28

          ⌘ 手紙を書く。 散歩の途中、郵便局があったから、年賀状と切手を買った。郵便料金がコロコロ変わるから、ハガキや手紙が何円切手かわからない。 手紙って本当に書かなくなった。メールと違って、書くって難しい。ひとことカードに添える言葉すら簡単に頭に浮かばなくなった。 素敵なハガキや便箋を選んで、とりあえずの近況報告を。年賀状じまいをする方も増えて、年々書くハガキや手紙の枚数は減る一方だけど、たった数十円で先方の手元に届き、うちのポストに手紙が届くとうれしいという尊い時間と手間を忘

          Free hands #28

          Free hands #27

          朝は忙しいので、毎晩NHKプラスで「ブギウギ」を見るのが日課。今週は時代的にも辛い時代に突入しましたね。毎日泣きました。こんなにドラマに熱が入るのは「いだてん」以来。 リサイタルで披露された「大空の弟」は、服部先生の楽譜庫から発見されたというニュースを数年前に知りました。 録音も映像も残されていない、テンポや細かな指示もない、メロディ譜だけの未発表曲を、ドラマの音楽を担当されたお孫さんの隆之さんは、どう再現すればよいか?タイムトリップして、当時の本人に確認したいとおっしゃっ

          Free hands #27

          Free hands #26

          朝、目が覚めると身体中硬くて、そこいら中が痛い。なんだよう〜、まるでおばあちゃんみたいじゃないかよう〜。何でいつの間に私に断りもなくこんなに年をとってんだよう〜、と身体が起動するまでぐだぐだ言うから起きるのに時間がかかる。 手のひらを見る。手のひら。髪の毛、目、耳、足、全身、頭の中、心。生まれてこのかたの、ぜんぶの私。 こんなふうになんだよう〜、と嘆いても、いつかこの私にも、この身体にも終わりがきちゃうんだよな。 どんなに楽しいことがあっても、悲しいことがあっても、悩み苦

          テルミン自習室 #5

          ブギウギ東京篇始まった! 周りのキャラもクセ強めで楽しい。劇中の音楽も当時のオリジナルアレンジで演奏されるらしい。服部良一さんのお孫さんの隆之さんがドラマの音楽を担当されていますが、当時のスコアはほとんど手直し不要だったとか。音楽もダンスもプロフェッショナルが集結してる贅沢なドラマだ!これからも楽しみ。 いよいよスズ子ちゃんと羽鳥先生(笠置さんと服部先生)の二人三脚の道のりですな。会ってすぐに「ラッパと娘」の譜面もらって(次の日にまた渡された譜面が若干変わってて焦)「楽しい

          テルミン自習室 #5

          Free hands #25

          ⌘ ひとり旅 最近YouTubeでインパルスの坂倉さんのハイエースひとり旅をよくみている。ハイエースを運転して、ホテル車中泊やひとりキャンプを楽しんでいる。見てるとこちらものんびり旅気分な気持ちになって、いろいろなものから離れて、1人の時間を大切にしていていいなぁと思う。 子どもの頃にSNSとかなくて良かったと思っている。遊びでもなんでもあの頃のように自分の時間に集中したい。いまの世の中、余計なことが多すぎます。 坂倉さんのnote拝見しましたが、文章もうまいなぁ。 ⌘

          Free hands #24

          ⌘ グルーヴ養成ギブス? 私が生まれて最初に家族で住んでいた部屋は、お寿司屋さんの2階で、夜になるとお寿司屋さんのお客さんの賑やかな声が響くので、母は私を寝かしつけるのに苦労したそうです。私も眉間にシワを寄せながら寝る努力をしていたみたい。 で、やっと寝たところで、今度は父が帰ってきて、私を起こすのです。母の努力は水の泡。 「危ないからやめて〜」と、言う母のいうことを聞かず、半分寝ててぐにゃぐにゃの私を自分のひざに座らせて夕ご飯を食べ終わると「おっしゃ、一緒に聞こうな〜」

          Free hands #24