マガジンのカバー画像

令和6年能登半島地震

128
宗教専門紙「文化時報」に掲載する令和6年能登半島地震の関連記事を、無料で公開いたします。 新聞掲載より早かったり、遅れたりといったタイムラグがあります。またウェブで読みやすくする…
運営しているクリエイター

#東日本大震災

【支援の視点―能登と東北】➄宗教者「つなぐ」存在に

※文化時報2024年4月19日号の掲載記事です。  「将来なんて考えている場合ではない」「まだ…

文化時報社
2か月前
8

【支援の視点―能登と東北】④住民が決める復興計画

※文化時報2024年4月19日号の掲載記事です。画像は女川町役場提供。  東日本大震災で津波被…

文化時報社
2か月前
1

【支援の視点―能登と東北】③生活再建に潜む苦痛

※文化時報2024年4月16日号の掲載記事です。  東日本大震災の被災地では、発生から1カ月ほど…

文化時報社
2か月前
2

【支援の視点―能登と東北】②身勝手な支援 被災地困惑

※文化時報2024年4月12日号の掲載記事です。  東日本大震災では地震発生から1週間ほどで多く…

文化時報社
2か月前
5

【支援の視点―能登と東北】①共に乗り越え 信頼深める

※文化時報2024年4月12日号の掲載記事です。  能登半島地震の発生から3カ月が経過し、一部地…

文化時報社
2か月前
2

【能登半島地震】元日「無常の極み」 宮城・徳本寺で復興祈願

※文化時報2024年3月19日号の掲載記事です。  宮城県山元町の曹洞宗徳本寺で10日、東日本大…

文化時報社
3か月前
8

【能登半島地震】知恵と工夫を能登へ 南三陸でメッセージ展

※文化時報2024年3月19日号の掲載記事です。  東日本大震災の経験や教訓を能登半島地震の被災地に届けようと、宮城県南三陸町の震災伝承館「南三陸311メモリアル」が特別展「あの日あの時の知恵と工夫」を開いている。町民や町職員らが寄せたメッセージ約100点を展示している。4月1日まで。  同館は当初、全国から受けた支援への感謝を伝えるメッセージ展を計画していたが、元日の能登半島地震を受けてテーマを変更した。  町民からのメッセージには「子どもも高齢者も、何か役割があると